浦添の地域密着型ポータルサイト ビジネス・モール うらそえ

映像アーカイブ

HOME > お役立ち

お役立ち バックナンバー


2024/02/25   [学習・体験] [文化・芸術] [浦添市美術館]
堆錦ついきん体験教室(3月3日)浦添市美術館

堆錦ついきん体験教室   浦添市美術館 堆錦とは 堆錦餅(漆と顔料を練り合わせたもの)をうすくのばして文様の形に切り抜き、漆で接着する琉球漆器を代表する加飾技法です。 教室で約9㎝のオリジナルコースターを作ります。 講師 後間 義雄(コシマ漆芸工房) 日時 2024年3月3日13:40~16:00 ※最初の20分は常設展をみながら堆錦技法について学びます。 参加費 3,500 円+...more


2024/02/22   [企業ニュース] [イチオシ!] [ボランティア]
㈱大成ホームが 307万円 能登半島地震被災者へ義援金を贈る!

㈱大成ホーム 能登半島地震被災者へ義援金を贈る! 2024年1月17日 (水) 浦添市社会福祉センター3F大ホールにて 株式会社大成ホーム・安全協力会・匠会、合同での義援金が日赤へ託される「能登半島地震義援金贈呈式」が行われました。 先日、当サイトの「ビジネス・モールうらそえ」地域貢献企業の会員でもあります㈱大成ホームさんが高額の義援金を大成ホーム企業グループ及び大成ホーム安全協...more


2024/02/19   [浦添署からのお知らせ]
儲け話(金融商品詐欺)に注意!

儲け話(金融商品詐欺)に注意! ■ 沖縄本島北部に居住する60代男性がSNSで「海外のFX取引所で取引すれば、自己資金の100倍以上の取引も出来るので、少額の資金でも多くの利益が狙える」などと持ちかけられ、現金合計3800万円を振り込み、だまし取られた事案が発生しています。 ■ だまされないためのポイント ・特殊詐欺には色々な手口があります。安易な儲け話をうのみにしないよう、注意をお...more


2024/02/19   [不審者情報]
不審者情報について 女児に「LINEを交換して」と要求

不審者情報について ■本年2月12日(月)午後3時30分頃、那覇市壺屋の路上において、女児3名が、見知らぬ男性に「写真を撮らせて」と声を掛けられ、写真を数枚撮影された後、「LINEを交換して」と要求されたが、LINEの交換は断ったと通報がありました。 ■不審者の特徴:年齢40~50代くらい、身長約170cm、中肉、黒髪短髪、深緑色ジャケット、黒色長ズボン、眼鏡着用、 一眼レフカメラを...more


2024/02/18   [不審者情報]
不審者情報について  女子高生に卑猥な言葉をかける

不審者情報について ■本年2月10日(土)午後6時50分頃、宜野湾市真栄原の路上において、通行中の女子高生が見知らぬ男性に卑猥な言葉を掛けられる事案が発生しました。 ■不審者の特徴:年齢10代くらい、身長165cmくらい、中肉、白色パーカー、黒色スウェットズボン、黒色リュックサック、マスク着用。 【防犯ポイント】 不審者に声を掛けられたら、すぐに逃げて、周りの人に知らせ、110...more


2024/02/17   [未分類] [浦添署からのお知らせ]
インターネットからの投資勧誘に注意!! (詐欺)

インターネットからの投資勧誘に注意!! ■ 沖縄県内南部に居住する20代女性から 〇 SNSの広告から「投資をしてお金を稼ぐ」という内容のサイトに誘導され、専用のアプリ内で簡単な副業をするように誘われた。 〇 副業には掛け金が必要と言われ、数回に分けて60万円以上のお金を指定された口座に振り込んだ。 〇 お金を振り込んだ後に、アプリ内の副業で得た報酬が引き出せないことに気が付いた。 ...more


2024/02/16   [不審者情報]
不審者への警告について  浦添市内間の公園での声掛け事案

不審者への警告について ■状況 本年1月24日(水)午後5時頃、浦添市内間の公園で、児童が見知らぬ男性に腕を捕まれ声を掛けられる事案が発生しました。 ■男性の特徴:年齢40代、身長160cmくらい、小太り、無精髭、ダウンジャケット、半ズボン着用 ■対処 上記の浦添市内間二丁目在の公園内における声かけ事案については、2月6日に行為者を特定し、警告を実施しました。 ■防犯ポイ...more


2024/02/15   [企業ニュース] [食料品・飲料品]
沖縄食糧㈱の新たな地域貢献活動への取り組みをご紹介!

1kg×5円(ご縁)プロジェクト ~子どもたちのえがおのために~ 九州・沖縄 米穀卸4社共同企画(第1弾)始まります! この度、九州(佐賀・長崎・熊本)・沖縄の米穀卸4社が集まり「九州・沖縄からおコメを通して繋げる未来」をテーマとして社会福祉・地域貢献・環境保全・食育推進をコンセプトにさまざまな企画を実施します。   第1弾となる今回...more


2024/02/13   [浦添署からのお知らせ]
特殊詐欺(還付金詐欺)事件の発生!!

特殊詐欺(還付金詐欺)事件の発生!! ■本年2月7日、沖縄本島中部に居住する60代女性の自宅電話に、公的機関職員を名乗る者から「還付金の払い戻しがあるので、役場に行って手続きをして欲しい」「役場では手続きができないので、近くのJAに行ってください。着いたら電話ください」「これから手続きをするのでATMまで行ってください。」などと電話があり、電話で指示されるまま、現金55万円を騙し取られる詐欺...more


2024/02/08   [浦添署からのお知らせ]
不審電話に注意!! 

不審電話に注意!! ■本年1月中旬、沖縄県内に住む女性の携帯電話に愛知警察の職員を名乗る者から「あなたは重要参考人と指定されました。ご協力をお願いします。」との電話がありましたが、女性は全く身に覚えがなかったことから詐欺を疑い、電話を切り、被害はありませんでした。 ■防犯のポイント ○電話で個人情報や家族構成、現金の保管情報を教えない ○不審な電話を受けた場合は、対応したり、折り返...more


2024/02/07   [浦添署からのお知らせ]
能登半島地震への支援を騙る電話に注意!!

能登半島地震への支援を騙る電話に注意!! ■本年1月31日、沖縄本島中部に居住する70代女性の自宅固定電話に、「能登半島地震の被災者の為に支援物資を集めている」「古着や食器など不用品を譲ってください」「今から家に行っていいですか」との電話がありました。 女性は、不審に思い「不用品はありません」と言って電話を切り、被害はありませんでした。 ■防犯対策 業者の身分や連絡先の確認を行う。...more


2024/02/07   [催物・イベント情報] [学習・体験] [自然・環境]
自然豊かなカーミージー(亀瀬)の海の観察会 2024年02月11日(日)

自然豊かなカーミージー(亀瀬)の海の観察会  浦添西海岸、カーミージー(亀瀬)周辺の海で、生き物の観察会が行われます。 身近に残っている豊かな海に触れてみませんか? 2024年02月11日(日) 14:00~15:30 浦添北インターチェンジ付近の駐車場に集合 中学生以下: 300円 大人: 500円 ※保険代込み ※定員に達し次第締め切り ...more


2024/02/06   [ハンドメイド] [学習・体験] [浦添市美術館]
ひなまつりワークショップ 浦添市美術館

ひなまつりワークショップ 浦添市美術館 忘れず飾ろうお雛さま! ということで少し早いですがひな祭りのワークショップを開催いたします。 粘土を手でこねたり延ばしたりする「手びねり」技法で、自分だけのお雛さまを作ります。 日時 2024年2月12日(月・振替休日) 10:00~12:00 参加費 1,000円 定員 10名 どなたでも参加できます ※小学校低学年以下は保護者同伴 申込期...more


2024/02/02   [ライブ・コンサート] [文化・芸術] [歴史]
国立劇場おきなわ 企画公演 本土の芸能 「山口鷺流狂言」 (やまぐちさぎりゅうきょうげん)

企画公演 本土の芸能 「山口鷺流狂言」    (やまぐちさぎりゅうきょうげん) 日時 公演日:2024/03/02 (土) 開演時間:14:00 終演時間: 会場 大劇場 入場料 3,700円 ※発売開始日:2月1日(木) チケット購入 公演内容 鷺流狂言は幕府御抱えの流派で、大蔵流・和泉流とともに狂言の三流儀をなしていましたが、明治に入り衰退し、流儀としては滅亡しまし...more


2024/02/02   [浦添市美術館] [美術・工芸・文芸]
「 柴田あゆみ かみがみの森 」 浦添市美術館

柴田あゆみ かみがみの森 詳細はチラシ、または公式サイトをご覧ください。 柴田あゆみ かみがみの森 (kamigamino-mori.com) 開催期間 2024年2月2日(金)~2024年3月10日(日) ※入館は閉館の30分前まで ※毎週金曜日は19:00まで開館 (最終入場18:30) ※毎週月曜日は休館、ただし2月12日は祝日のため開館 料金 一般 ...more


2024/02/01   [不審者情報]
不審者情報について 児童が腕を捕まれ声を掛けられる(浦添警察署)

不審者情報について ■状況 本年1月24日(水)午後5時頃、浦添市内間の公園で、児童が見知らぬ男性に腕を捕まれ声を掛けられる事案が発生しました。 ■男性の特徴:年齢40代、身長160cmくらい、小太り、無精髭、ダウンジャケット、半ズボン着用 ■防犯のポイント:不審者に声を掛けられたら、すぐに逃げて、周りの人に知らせ、110番通報しましょう。通学路や自宅周辺の「子ども110番の家...more

<<トップページへ戻る