浦添の地域密着型ポータルサイト ビジネス・モール うらそえ

映像アーカイブ

HOME > お役立ち

お役立ち 一覧

コミュニティバス利用お年玉プレゼント 配布(引換券)は1月4日より♪

◆引換券を集めてもらおう! ・浦添市コミュニティバスに乗って引換券を集めると 先着600名様にゆいレ-ル1日フリ-乗車券をプレゼント! ■引換券は1回乗車(実験バス)ごとに1枚進呈 ...more

第3期「街歩きボランティア」養成講座 ~浦添市コミュニティバスに乗って出かけよう~

「外国人にも住みやすい街づくり」をテーマに一昨年から始まった街歩き講座。 第3期は社会実験運行中の浦添市コミュニティバスに乗り、JICA研修員や地域の外国人と共に浦添の良さを探しに行きましょう♪...more

ジャマイカ料理講座【沖縄県浦添市国際交流協会】

ジャマイカ人はスパイスが大好き! お魚&お野菜たっぷりのカリビアン料理をレシピに加えてみませんか。 【メニュー】サバのココナッツミルク煮、豆ご飯、カリビアンサラダ ...more

沖縄県内の初詣&日の出スポット

2011年がみなさんにとって良い年になりますように♪ 1年の厄払いや大事な人の健康を祈りにいきましょう~ ■初詣リスト 波上宮 那覇市若狭1-25-11 ...more

飲酒運転は絶対ダメ!年末・年始の交通安全県民運動のお知らせ

平成22年12月21日から平成23年1月4日まで、「飲酒運転しない契りを交わしてください大切な人と」をスロ-ガンに年末・年始の交通安全運動を実施中です。 沖縄県の飲酒運転事故は20年連続、飲酒運転...more

お正月の飾りや鏡餅は大安吉日に購入&かざると縁起がいい♪(マメ知識袋)

今年もあと数日となりました。 各ご家庭では大掃除や、準備で大忙しになっているころでしょう。 さてはて、年始に欠かせないものといえば!「しめ飾り」や「鏡餅」ですが、いつ飾っていいのか悩むとこ...more

第12回 130万県民「平和の光」いとまんピースフルイルミネーション

【開催期間】2010年12月17日(金)~2011年1月3日(月) 「平和の尊さ」を伝え、夢や希望を分かち合い沖縄県民の一人ひとりが「平和の光」を世界に向けて発信するイベントです。沖縄終戦焉の地、...more

浦添市母子寡婦福祉会    新 規 会 員 募 集 中!

母子家庭の母と子、寡婦の幸せと希望のために、 あなたも会員になってみませんか! 浦添市母子寡婦福祉会は、母子、寡婦の皆さんが自主的に集まってできた団体です。 母子家庭...more

死亡した野鳥を見つけたら絶対に素手で触ってはダメですよ!

死亡した野鳥は素手で触らないで下さい。 同じ場所でたくさんの鳥が死亡していたら、下記の連絡先へご連絡下さい。 ...more

平成22年度 拾得物公売のお知らせ

遺失物法に基づき県に帰属した物品 の 売 却 ( 公 売 ) に つ い て 浦添警察署では、拾い物として警察署に届けられ、法に基づく保管期間を経過し県に帰属した物品を次のとおり売却(公売)しますの...more

津波避難ビルにパネルを設置しました

一瞬にして襲いかかる津波から身を守るためには、とにかく避難する方法以外ありません。 市民の皆さんがいち早く避難できるよう、津波避難ビルにパネルを設置しました。 もしも…の事態に備えて、場所を把...more

クリスマスイベント「親子科学教室」(沖縄電力)

※ 科学教室のお申込は平成22年12月2日から受付いたします。 【日時】平成22年12月19日(日) 午前の部10:00~12:00 定員(50組)要予約 午後の部13:00~15:00 ...more

ワンニャン里親募集会

犬・猫の里親探しと犬のしつけ相談会を開催しています。 日時:毎週(日) 14:00~17:00 場所:北谷町美浜サンセットビーチ(パーラー前) 費用:...more

冬のこども体験教室 生徒募集!(浦添市美術館)

浦添市美術館では、冬にも楽しい!・面白い!こども体験教室を開催します。 ぜひ、ご参加ください♪ 日   時: 12/19(日) 14:00~16:00 参 加 費 : 500円程...more

◎2011年♪丸得情報で得しよう!新年会・二次会で使えるお店特集

新年会や二次会に使えるお得なお店のイチオシ情報をどど~んと紹介します! まずはお近くのお店を探してみて、気になるお店の「丸得情報」をチェック。情報はどんどん追加していきます! ※ご予...more

ハーモニーセンター嘱託職員募集のお知らせ

【職務内容】 男女共同参画推推進ハーモニーセンターに関する業務 男女共同参画推進事業の企画立案及び運営等 【任用期間】  平成23年1月11日から平成24年3月31日(ただし再...more

企画展 「母たちの神-比嘉康雄展」関連シンポジウム「生きること、祭ること、迎えること-琉球弧の祭祀世界と生死観」

激動期の沖縄を象徴し、戦後沖縄を代表する写真家の一人 比嘉康雄氏(ひが・やすお) 比嘉氏が生前に出版のため編纂した「母たちの神」―琉球弧の祭祀を網羅した写真群を中心とした企画展とシンポジュウムで...more

一鮮満・四郎庵の冬の宴会プラン

忘年会の幹事さんに嬉しいお知らせ♪ 一鮮満・四郎庵のお得な冬の宴会プランをご利用下さい!! そして!まる得クーポンはコチラ! ※ご予約時にビジネスモールうらそえを見ました!と...more

食感が絶妙!新しい!甘み!粘り!北海道最高峰の極良食味米「ゆめぴりか」再登場!(沖縄食糧)

食感が絶妙! ひと口で感じる新たな食感をお楽しみください。 北海道産最高峰の極良食味米。満を持して再登場!本気の2年目!! 是非、あなたの舌でこの食感を体感して見てくださいね!ご...more

<<トップページへ戻る

このページのトップへ