浦添の地域密着型ポータルサイト ビジネス・モール うらそえ

映像アーカイブ

HOME > お役立ち

お役立ち バックナンバー


2015/09/30   [健康] [催物・イベント情報] [募集] [学習・体験]
浦添市中央公民館講座 「大人のための食育講座 ~食べ物と環境を考える~」(全5回) 募集期間 2015年10月08日(木)まで

「大人のための食育講座 ~食べ物と環境を考える~」(浦添市中央公民館講座)第1回 10月31日(土)10~12時沖縄の地産地消を考える(座学)第2回 11月28日(土)10~12時フードマイレージを知る(ワーク)第3回 12月12日(土)10~12時浦添の桑の実を使ってジャム作り(料理実習)第4回 1月30日(土)10~12時浦添のアーサを使ってアーサそば作り(料理実習)第5回 2月27日(土)1...more


2015/09/29   [催物・イベント情報] [募集] [学習・体験] [浦添署からのお知らせ]
暴力団壊滅浦添市民総決起大会 2015年10月02日(金)

暴力団壊滅浦添市民総決起大会青少年を健やかに育てる浦添市民総決起大会(青少年の深夜はいかい防止県民一斉行動)みんなで参加しよう! 暴力団を「恐れない」暴力団に「金を出さない」暴力団を「利用しない」暴力団と「交際しない」暴力団事務所の「存在を許さない」2015年10月02日(金)18:00から浦添市てだこホール 大ホール...more


2015/09/28   [催物・イベント情報] [募集] [学習・体験] [文化・芸術] [行政]
第11回 おきなわ文学賞作品募集 2015年09月01日(火)~2015年09月30日(水)

第11回 おきなわ文学賞作品募集(沖縄県HPより) 公益財団法人沖縄県文化振興会では「第11回おきなわ文学賞」を実施し、9部門において作品を募集します。募集期間は9月1日(火)~9月30日(水)までです。皆様からの多数の作品応募をお待ちしております。詳しくは下記までお問い合わせください。 小説、シナリオ・戯曲、随筆、詩、琉歌、短歌、俳句、伝統舞台(組踊・沖縄芝居)戯曲、漫画・漫画原作 201...more


2015/09/27   [セミナー・講演] [不動産] [催物・イベント情報] [募集] [学習・体験] [行政]
土地月間 記念講演会 MICE 2015年10月07日(水)

土地月間 記念講演会(沖縄県不動産鑑定士協会)土地月間記念講演会を2015年10月07日(水)午後1時50分から県庁4階講堂で開催します。(事前にFAX又はTELでの申込み)詳しくは沖縄県不動産鑑定士協会(098-867-6275)へお問い合わせください。第1部:テーマ「沖縄県のMICE成長戦略」講師:琉球大学観光産業科学部観光科学科 教授 学長補佐 下地芳郎 氏第2部:テーマ「MICE誘致と地域...more


2015/09/27   [お買い物] [ショッピング(その他)] [ライブ・コンサート] [介護予防] [健康] [催物・イベント情報] [学習・体験] [文化・芸術] [老人福祉]
第40回 末吉地域福祉まつり 2015年10月02日(金)・10月3日(土)

第40回 末吉地域福祉まつり2015年10月02日(金)舞台発表、作品展示販売、笑福座劇団公演、健康相談、地域保育園児の踊り、屋台など。2015年10月03日(土)舞台発表、作品展示販売、バザー、血管年齢測定、子どもの獅子舞、屋台など。2015年10月02日(金)・10月3日(土)10:00~15:00那覇市末吉老人福祉センターTEL:098-886-3510...more


2015/09/26   [くらし(その他)] [不動産] [催物・イベント情報] [募集] [学習・体験]
2015年度 くらしのサポート講座 第1回 住宅取得前に知っておきたいこと 2015年09月29日(火)

住宅取得前に知っておきたいこと(2015年度 くらしのサポート講座 第1回) 住宅を取得する前に、後悔しないために知っておきたい知識が学べます。 2015年09月28日(月)まで 沖縄県内在住者 無料 沖縄県消費生活センターTEL:098-863-9212...more


2015/09/25   [くらし(その他)]
【台風情報2】 台風21号情報-平成27年9月25日6時50分 気象庁予報部発表

台風21号情報-平成27年9月25日6時50分 気象庁予報部発表 台風第21号は、フィリピンの東をゆっくりした速さで北西へ進んでいます。 台風第21号は、25日6時にはフィリピンの東の北緯19度05分、東経132度05分にあって、ゆっくりした速さで北西へ進んでいます。 中心の気圧は980ヘクトパスカル中心付近の最大風速は25メートル、最大瞬間風速は35...more


2015/09/24   [くらし(その他)]
【台風情報1】 台風21号情報-平成27年9月24日9時45分 気象庁予報部発表

台風21号情報-平成27年9月24日9時45分 気象庁予報部発表 台風第21号は、フィリピンの東にあってほとんど停滞しています。 台風第21号は、24日9時にはフィリピンの東の北緯18度25分、東経133度00分にあって、ほとんど停滞しています。 中心の気圧は992ヘクトパスカル中心付近の最大風速は23メートル、最大瞬間風速は35メートルで中心の南西側...more


2015/09/24   [お買得情報] [キャンペーン・募集]
沖縄食糧 創立65周年企画 第5弾 1か月間限定の特別価格

沖縄食糧 創立65周年企画 第5弾 1か月間限定の特別価格新米「千葉こしひかり」沖縄食糧では 2015年09月 より 新米「千葉こしひかり」を販売しております。県内量販店にて1か月間限定の特別価格にて販売しております!この機会にぜひ味わってみてください。...more


2015/09/23   [くらし(その他)] [介護予防] [健康] [催物・イベント情報] [募集] [学習・体験] [老人福祉] [行政]
新しい地域支援の取り組み方を考えるフォーラム 2015年09月28日(月)

新しい地域支援の取り組み方を考えるフォーラム浦添市では、平成28年度より介護予防・日常生活支援総合事業が始まります。この事業は、従来の介護保険のサービスだけではなく、地域住民が主体となって行っている介護予防活動もサービスとして加わることもできます。「総合事業」とは何なのか、何故始まるのか、住民主体の活動はどうやって行うのか、住み慣れた地域で誰もがいつまでも過ごせるのか、この機会に是非一緒に考えてみ...more


2015/09/22   [お買得情報] [くらしの造園] [ガーデニング] [催物・イベント情報] [学習・体験]
第2回 てだこパークフェスタ プロに聞いてみよう 花と緑の相談 2015年09月26日(土)

第2回 てだこパークフェスタ プロに聞いてみよう 花と緑の相談「剪定講習会、草木染教室、ハーブ講習会、庭造り体験講習会、プチビオ作り」が体験できます。※各体験コーナー参加希望者は予約が必要です。緑相談コーナー、和風庭園でお茶を楽しめるスペースも準備しています。花と緑の特価市もあります!2015年09月26日(土)09:00~15:00浦添運動公園(体育館前広場)無料てだこ公園管理共同企業体TEL:...more


2015/09/21   [健康] [催物・イベント情報] [募集] [学習・体験]
浦添市中央公民館講座 「塩レモンクッキング」 募集期間 2015年09月30日(水)まで

「塩レモンクッキング」(浦添市中央公民館講座)塩レモンを用いたメニューを学び夏の疲れをリセットします。2015年10月10日(土)10:00~12:00浦添市中央公民館浦添市在住・在勤の女性1,000円(材料費)2015年09月16日(水)~30日(水)エプロン・三角巾・ビニール浦添市中央公民館TEL:098-879-5503...more


2015/09/20   [催物・イベント情報] [募集] [学習・体験]
沖縄県営中城公園「植物・昆虫観察会」 2015年09月26日(土)

沖縄県営中城公園「植物・昆虫観察会」「なかぐすく」の自然をまるごと感じていただく観察会です。公 園内を散策しながら生育する植物に関する様々なエピソード、見つけた昆虫について解説します。生育する植物は、駐車場の植栽・帰化、山林 の在来に分かれていて、沖縄の植生縮図のようです。そのため、昆虫類も多種多様です。植物、昆虫ともに種類や見所の時期、様々な生態について解説致します。2015年09月26日(土)...more


2015/09/19   [お買得情報] [スポーツ] [介護予防] [健康]
メイクマン 秋得サイクルフェア 2015年10月06日(火)まで

メイクマン 秋得サイクルフェア自転車で快適なスローエコ生活!秋の自然とまちの風景を楽しんでリフレッシュ 詳しい内容は、メイクマンのホームページをご覧ください。...more


2015/09/19   [催物・イベント情報] [募集] [学習・体験] [文化・芸術]
エイサー&沖縄文化体験 2015年09月21日(月)・9月22日(火)

エイサー&沖縄文化体験(沖縄県文化振興会)「世界エイサー大会 2015」の開催に合わせて三線、エイサーなどのワークショップを実施します。両日とも16:30から1時間のワークショップを行い、成果発表を行います。2015年09月21日(月)・9月22日(火)16:30~18:00国立劇場おきなわ 共通ロビー・小劇場 他無料※ 要申込み沖縄県文化振興会TEL:098-987-0926...more


2015/09/18   [ライブ・コンサート] [催物・イベント情報] [学習・体験] [文化・芸術]
世界エイサー大会 2015 2015年09月21日(月)・9月22日(火)

世界エイサー大会 2015「祈り」・「感動」・「交流」を世界の仲間と。県内外・海外で活躍するエイサ一団体とのネットワ一ク強化を図り、島を想い、命を想い、愛する人を想う「うむい(祈り)」と、飛躍する心で演舞することによって感動を与える「ちむどん(感動)」、新しい自分や新しい仲間との出会いが生まれる「しんかぬちゃー(交流・仲間)」の3つをテーマに「世界エイサ一大会2015」が開催されます。 20...more


2015/09/18   [ライブ・コンサート] [催物・イベント情報] [学習・体験] [文化・芸術]
海洋博公園 シルバーウィーク 2015 イベント情報 2015年09月19日(土)~9月23日(水)

海洋博公園 シルバーウィーク 2015 イベント情報(海洋博公園)カラフルな和紙と竹でカジマヤー(かざぐるま)を作ろう。折り紙や鈴をつけて、アレンジができます。沖縄美ら海水族館の生き物や、植物が描かれたステンシル(型板)を使って、オリジナルの絵はがきが簡単に作れます。大好評の巨大ダンボール迷路です。天井に広がる秋の星空を眺めながらゴールを目指そう!公園内を回って、各施設にあるポイント付きシールを集...more


2015/09/18   [くらし(その他)]
きょう(2015年09月18日(金)) 抗議県民集会

きょう抗議県民集会 2015年09月18日(金) 18:00 那覇市の県庁前、県民広場で安全保障関連法案の成立に抗議する県民集会が行われます。 県議会与党会派、市民団体などでつくる「止めよう新基地建設実行委員会」が主催するものです。 集会で決議を採択し、18:30から国際通りをデモ行進します。 学生グループ「SEALDs RYUKYU(シールズ琉球)」とも連携するとの事です。...more


2015/09/18   [くらし(その他)]
津波注意報 平成27年 9月18日03時00分 気象庁発表

津波注意報 平成27年 9月18日03時00分 気象庁発表 津波注意報を発表しました。北海道太平洋沿岸、青森県日本海沿岸、東北地方太平洋沿岸、関東地方、伊豆・小笠原諸島、東海地方、近畿四国太平洋沿岸、鹿児島県、九州地方東部、沖縄県地方 津波注意報を発表した沿岸は次のとおりです。北海道太平洋沿岸東部、北海道太平洋沿岸中部、北海道太平洋沿岸西部、青森県日本海沿岸、青森県太平洋沿岸、岩手県、宮城県、...more


2015/09/17   [くらし(その他)] [不審者情報] [浦添署からのお知らせ]
注意!女子中学生に対する暴行事案 2015年09月14日(月)発生

注意!女子中学生に対する暴行事案(那覇警察署より)日時:9月14日午後8時頃場所:那覇市三原の路上状況:帰宅途中の女子中学生が、後ろから近づいてきた男性に背中を強く押され、その後、頭を殴られるなどの暴行を受けた。防犯ポイント:○明るく人の多い道を歩く。○身の危険を感じたら大声を出して、すぐ逃げる。○防犯ブザーを活用する。...more

<<トップページへ戻る