浦添の地域密着型ポータルサイト ビジネス・モール うらそえ

映像アーカイブ

HOME > お役立ち

お役立ち バックナンバー


2022/05/24   [不審者情報]
押し買いに注意!「不用品を貧しい国に送りたい」 2022年05月上旬発生

押し買いに注意!「不用品を貧しい国に送りたい」 (与那原警察署) ■2022年05月上旬、南城市内の高齢者宅に、業者から「不用品を貧しい国に送りたい」との電話があり、その後、業者が自宅を訪れ、衣類ではなく貴金属を執拗に買い取りしようとした事案がありました。 ■本事案は、高価な品を安価で強引に買い取る「押し買い」という取引形態で、「書面不交付」「事実の告知」がなければ違法な取引きとなり...more


2022/02/07   [くらし(その他)] [子育て・相談] [無料相談] [行政]
仕事や生活などで悩みを抱えている方へ(自立サポートセンター・てだこ未来)

仕事や生活などで悩みを抱えている方へ (自立サポートセンター・てだこ未来) 浦添市内にお住まいで、生活に不安を抱えている方 一人で悩まず、相談してみませんか 相談無料・秘密厳守 ・収入や貯金が少なく生活が厳しい ・塾に通わせたいが・・・ ・ずっと働いていないので就職が不安 ・家賃が払えない ・公共料金を滞納している ・ひきこも...more


2022/05/23   [求人]
浦添市【募集】令和4年度 校内自立支援員について(会計年度任用職員)こども青少年課 採用予定人数 5名

浦添市【募集】令和4年度 校内自立支援員について(会計年度任用職員)こども青少年課 採用予定人数 5名 不登校児童生徒等への学習支援や学級復帰支援を行う校内自立支援員を募集します。(浦添市立中学校での勤務) 校内自立支援員 採用予定人数:5人 次の 1、2、3 のいずれかを満たす者 (1)教員免許所持者 (2)学校教育法に基づく大学において、児童学、心理学、教育学を専修す ...more


2022/05/23   [新型コロナウイルス 関連]
おきなわ彩発見 2022年06月30日(木)まで延長!

おきなわ彩発見 2022年06月30日(木)まで延長! おきなわ彩発見キャンペーンは6/30宿泊分(7/1チェックアウト)まで延長となりました。 これまで停止していた、販売店での宿泊クーポンの販売も再開されます。 5,000円の支払いで、旅行クーポン 10,000円 + 地域クーポン 2,000円 の 7,000円のプレミアムがつきます。 1部屋4人以下の宿...more


2022/05/22   [くらし(その他)] [ビジネス(その他)] [催物・イベント情報] [募集] [学習・体験]
「学びつながる地域づくりを考える オンライン事例発表セミナー」~古写真デジタルアーカイブの活用と地域づくりにもたらす利益について~ 2022年06月04(土)

「学びつながる地域づくりを考える オンライン事例発表セミナー」~古写真デジタルアーカイブの活用と地域づくりにもたらす利益について~ (沖縄県立玉城青少年の家) 地域づくりや地域おこしに関心がある方、地域づくりに関わる方々を対象に、沖縄県での興味深い事例を登壇者に発表していただきます。 地域づくりのために住民主体で取り組んでいる注目の事例を共有し、地域や学校などが連携する教育協働の活性...more


2022/05/22   [求人] [無料相談]
浦添市役所内「地域若者サポートステーション相談窓口」 2022年05月24日(火)

浦添市役所内「地域若者サポートステーション相談窓口」 働きたいけど・・・「どうしていいのか分からない」「自信がない」そんな人のために、自分にあったペースで、一歩ずつ前に進むことを丁寧にサポートします。 2022年05月24日(火) 14:00~17:00 ※毎月第4火曜日 浦添市役所1階ロビー (ふるさとハローワーク向かい) 無料 15歳~49歳 ...more


2022/05/21   [ビジネス(その他)] [学習・体験] [求人]
7月開講 沖縄県障がい者委託訓練生募集(浦添職業能力開発校) [募集期間]2022年05月27日(金)まで

7月開講 沖縄県障がい者委託訓練生募集 (浦添職業能力開発校) 沖縄県では、障がいがある人の働き方を支援するため、委託訓練を行っています。 今回募集するコースは「初心者から始めるパソコン科」です。 2022年07月01日(金)~9月30日(金) 2022年05月27日(金)まで 株式会社沖縄リレーションシップ (那覇市おもろまち2-5-37パルマビル)...more


2022/05/21   [くらし(その他)] [ガーデニング] [催物・イベント情報] [自然・環境]
5月のみどりの講演会「島野菜の魅力」(那覇市緑化センター) 2022年05月28日(土)

5月のみどりの講演会「島野菜の魅力」 (那覇市緑化センター) 島野菜の栄養と効能・特徴に合わせた使い方などを実演を交えて説明します。 草花の苗の無料配布あります。 講師は 伊是名 カエ 氏(KAE project)。 2022年05月28日(土) 13:00~15:00 那覇市緑化センター 無料 ※要事前予約 那覇市緑化センター T...more


2022/05/20   [不審者情報]
【悪質】声掛け事案の発生について!「おばあちゃんが散歩中に倒れたから一緒に助けに行こう」(糸満市) 2022年05月18日(水)

声掛け事案の発生について!「おばあちゃんが散歩中に倒れたから一緒に助けに行こう」(糸満市) (糸満警察署) ■2022年05月18日(水)午後4時頃、糸満市内の路上において、通行中の女性が、年齢50代の男性に「おばあちゃんが散歩中に倒れたから一緒に助けに行こう」と声を掛けられる事案が発生しました。 ■男性の特徴 身長約165cm、頭頂部はうすい、白髪交じり、かりゆしウェア(紺色)、...more


2022/05/20   [くらし(その他)] [健康] [学習・体験]
浦添消防本部 救急法講習会 普通Ⅰ 「助けたい 思いをワザに 救急法」愛する命を守りたい! 2022年05月21日(土)

浦添消防本部 救急法講習会 普通Ⅰ 「助けたい 思いをワザに 救急法」愛する命を守りたい! 心肺蘇生法やAEDの使い方など成人への救命処置を目的としたコース ※新型コロナウィルス感染拡大防止のため中止、もしくは内容を一部変更する場合があります。 2022年05月21日(土) 13:00~16:00 浦添市消防本部 2階講堂 20人(浦添市内在住・在勤の方...more


2022/04/29   [くらし(その他)] [催物・イベント情報] [学習・体験]
「切り離された沖縄」―クイズで学ぶ27年間のアメリカ統治― 第3回 子ども・プロセス企画展(沖縄県平和祈念資料館) 2022年05月31日(火)まで

「切り離された沖縄」―クイズで学ぶ27年間のアメリカ統治― 第3回 子ども・プロセス企画展 (沖縄県平和祈念資料館) 今年は、1972年に沖縄が日本に復帰してから、50年目の節目の年になります。 今回の企画展では、アメリカ統治下の沖縄の状況について理解を深め、太平洋戦争によってひきおこされた沖縄県民の苦難と平和への願いについて考える機会とします。 2022年05月31日(火...more


2022/05/19   [くらし(その他)] [スポーツ] [催物・イベント情報] [学習・体験]
「はじめてのコンテンポラリーダンス」ワークショップ(浦添市 てだこホール) 2022年07月24日(日)

「はじめてのコンテンポラリーダンス」ワークショップ (浦添市 てだこホール) 決まった形のない、自由な発想で表現するダンス、それがコンテンポラリーダンス!! コロナ禍で疲れたココロと身体も踊っているうちにほぐれてくるかも・・・?! 年齢不問! ダンス未経験者 大歓迎! 一緒に楽しく踊りましょう!! 2022年07月24日(日) 14:00~16:00 アイ...more


2022/05/19   [浦添署からのお知らせ]
詐欺に注意! 携帯会社を装ったサイト 2022年05月中旬

詐欺に注意! 携帯会社を装ったサイト (与那原警察署) ■2022年05月中旬、女性の携帯に「重要なお知らせ」という題名でURL付きのショートメールが届き、URLにアクセスすると携帯会社を装ったサイトが表示され、電子マネーの購入を要求される事案がありました。 ■防犯ポイント 〇身に覚えのないメールや電話は無視をする 〇購入等を要求するものは、特に注意する 〇おかしいと思ったら、...more


2022/05/19   [浦添署からのお知らせ]
電子マネーを要求する詐欺に注意!「1,500万円が振り込まれます」 2022年05月初旬

電子マネーを要求する詐欺に注意!「1,500万円が振り込まれます」 (与那原警察署) ■2022年05月初旬、男性の携帯にコンビニで電子マネーを購入すると1,500万円が振り込まれるというメールが届いたため、電子マネーを購入してコードを教えたところ、更に電子マネーの購入を要求する内容のメールが届くという事案がありました。 ■防犯ポイント 〇身に覚えのないメールや電話は無視をする。 ...more


2022/05/18   [催物・イベント情報] [募集] [子どもの学習・おけいこ]
浦添市 子どもと一緒に平和を考える メッセージ動画の募集 2022年05月22日(日)まで

浦添市 子どもと一緒に平和を考える メッセージ動画の募集 浦添市では「平和についてのメッセージ動画」を募集中です。 今年度は、お子さんと一緒に平和について考える動画を募集しています。 募集した動画は一つにまとめ、慰霊の日に浦添市のホームページ等で公開される予定との事です。 この機会に、お子さんと一緒に「平和」について考えてみませんか? 2022年05月22日(日)...more


2022/05/18   [ハンドメイド] [リサイクル] [催物・イベント情報]
帯のリメイク「1人でも結べるつくり帯」 2022年05月25日(水)

帯のリメイク「1人でも結べるつくり帯」 もう使わない帯をリメイクして1人でも結べるつくり帯を作ります。 2022年05月25日(水) 12:00~16:00 200円 8人 帯(名古屋帯か袋帯)、ミシン、裁縫セット 浦添市リサイクルプラザ TEL:098-861-3196...more


2022/05/17   [くらし(その他)] [催物・イベント情報]
てだこ市民大学 令和4年度 第1回公開講座「みんなの浦添のために私ができること」(予定) 2022年07月09日(土)

てだこ市民大学 令和4年度 第1回公開講座「みんなの浦添のために私ができること」(予定) 市民協働によるまちづくりとは? 若狭公民館の活動報告 / 浦添市社会福祉協議会の活動報告 / 参加者との対話 宮城潤氏(那覇市若狭公民館長) 石原宏紀氏(浦添市社会福祉協議会) 2022年07月09日(土) 14:00~16:00 2022年06月24日(金)まで ...more


2022/05/16   [未分類] [新型コロナウイルス 関連]
NEWS速報:県予算21億円「おきなわ事業者復活支援金!」(最大50万円)もうすぐ申請受付開始!

沖縄県「おきなわ事業者復活支援金」の受付開始はいつ始まるのか?給付はいつか? 当サイトでは、沖縄県が行う「おきなわ事業者復活支援金」の給付受付開始に至る進捗状況を調査いたしましたので皆様に御報告致します。 まず、現在は委託事業者の公募が終わり、選定委託された事業者が「申請システム」を開発中とのことです。予定では5月末頃に申請受付けが開始されるとのスケジュールであ...more


2022/05/16   [セミナー・講演]
浦添商工会議所 YouYube広告完全攻略セミナー【無料】 2022年05月25日(水)

浦添商工会議所 YouYube広告完全攻略セミナー【無料】 売上アップを狙う全ての企業様へ これからの販促の中心になる媒体 YouTube広告 をWeb初心者にも分かりやすく解説します。 2022年05月25日(水) 14:00~16:00 浦添市産業振興センター・結の街 3階 無料 浦添商工会議所 TEL:098-877-4606 申...more


2022/05/16   [不審者情報]
露出事案の発生について!「50代男性が下半身を露出」(糸満市) 2022年05月10日(火)

露出事案の発生について!「50代男性が下半身を露出」(糸満市) (糸満警察署) ■2022年05月10日(火)午後9時頃、糸満市字真栄里の路上において、年齢50代の男性が、下半身を露出する事案が発生しました。 ■男性の特徴 身長約165cm、痩せ型、半袖Tシャツ、キャップ帽着用 ■防犯のポイント 不審者を見かけたら、安全な場所に避難して、110番通報しましょう。 ※浦...more

<<トップページへ戻る