浦添の地域密着型ポータルサイト ビジネス・モール うらそえ

映像アーカイブ

HOME > お役立ち

お役立ち 一覧

台風11号発生に関する情報 2023年08月28日13時05分 気象庁発表

台風11号が発生しました。  28日9時、マリアナ諸島の 北緯18度25分、東経143度00分において、 熱帯低気圧が台風第11号になりました。 台風11号情報  2023年08月28日1...more

ピザ作り体験 ピザ窯作りから試食まで 名護青少年の家 2023年09月10日(日)

ピザ作り体験 ピザ窯作りから試食まで (名護青少年の家) 石窯づくりから、生地作り、焼き、試食まで行います。 全行程を専門職員の指導のもとで体験いただきます。 2023年09月...more

海燕社 小さな映画会「芭蕉布を織る女たち」「奄美の泥染」 2023年09月02日(土)

海燕社 小さな映画会「芭蕉布を織る女たち」「奄美の泥染」 『芭蕉布を織る女たち-連帯の手わざ-』(ポーラ伝統文化振興財団製作/1981年/30分/監督:村山英治) 太平洋戦争を境に亡びてしまっ...more

18歳までに身につけさせたい マネー教育【応用編】(浦添市立中央公民館) 2023年09月22日(金)

18歳までに身につけさせたい マネー教育【応用編】 (浦添市立中央公民館) 子どもにお金の話はタブーとされ、海外よりも金銭教育が遅れていると言われている日本。 2022年度から、高校家庭...more

特殊詐欺に注意!「年金の払い戻しがある」 2023年08月21日(月)発生

特殊詐欺に注意!「年金の払い戻しがある」 (那覇警察署) ■状況 2023年08月21日(月)、那覇市内に居住する女性から、「年金担当を名乗る者に『年金の払い戻しがある。今なら銀行を通して払...more

夏の企画展「シン・紙ってるね!一枚折りの動物たち ~あの動物たちが帰ってきた!!~」無料 2023年07月22日(土)~9月24日(日)

夏の企画展「シン・紙ってるね!一枚折りの動物たち ~あの動物たちが帰ってきた!!~」 平成29年度に行われた「紙ってるね!沖縄の動物たち」が、新しい仲間を連れて帰ってきました。 一枚の紙で...more

デビットカードの不正利用に御注意を!(沖縄県警察本部サイバー犯罪対策課)

デビットカードの不正利用に御注意を! (沖縄県警察本部サイバー犯罪対策課) 銀行発行のデビットカードがショッピングサイトで不正利用されたとの相談が寄せられています。 デビットカードは銀行...more

浦添市美術館 常設展示室を回りながらギャラリートーク「琉球料理をおいしく食べられる漆器について」 2023年09月10日(日)

浦添市美術館 常設展示室を回りながらギャラリートーク「琉球料理をおいしく食べられる漆器について」 漆器は強い酸にも侵されない丈夫な食器です。保温性・抗菌性に優れていて、学校給食用食器としても利用...more

尋ね人について 61歳女性(那覇市) 2023年08月21日(月)発生

尋ね人について 61歳女性(那覇市) (那覇警察署) ※2023年08月25日(金) 無事発見されました。 ■2023年08月21日(月)午後11時40分頃、61歳女性が那覇市寄宮の自宅...more

露出事案の発生について 公園にて下半身の露出(那覇市) 2023年08月17日(木)発生

露出事案の発生について 公園にて下半身の露出(那覇市) (豊見城警察署) ■2023年08月17日(木)午後6時15分頃、那覇市田原の公園において、男性が下半身を露出する事案が発生しました。 ...more

今年も!ジューシー 1,000食分を子どもたちへ オーディフ 2023年08月18日(金)

今年も!ジューシー 1,000食分を子どもたちへ オーディフ ビジネス・モール うらそえ の地域貢献企業会員でもある「株式会社 オーディフ(代表取締役社長 村野勝子さん)」より、浦添市内の子ども...more

「朝鮮人 万年さんがみた琉球中山王国」沖縄県立博物館友の会主催講演会 2023年08月26日(土)

「朝鮮人 万年さんがみた琉球中山王国」 (沖縄県立博物館友の会主催講演会) 大風に会いトカラ列島の臥蛇島に漂着した万年さんが生きた時代は、日本では室町時代、琉球では沖縄島を統一した第一尚氏の尚...more

浦添市役所内「地域若者サポートステーション相談窓口」 2023年08月22日(火)

浦添市役所内「地域若者サポートステーション相談窓口」 働きたいけど・・・「どうしていいのか分からない」「自信がない」そんな人のために、自分にあったペースで、一歩ずつ前に進むことを丁寧にサポートし...more

【注意喚起】エンジン始動キー付のオートバイ盗難被害が急増中!!

【注意喚起】エンジン始動キー付のオートバイ盗難被害が急増中!! (沖縄県警察本部生活安全部生活安全企画課) 県内においてオートバイの盗難被害は急増しており、そのうち約6割がエンジン始動キー付で...more

強盗やひったくり被害に遭わないために!

強盗やひったくり被害に遭わないために! (沖縄県警察本部生活安全部生活安全企画課) ■ 今年に入り、県内では、夜間の一人歩きを狙った強盗やひったくり被害が発生しています。 ■ 被害に遭わ...more

結・ゆいフェスティバル2023 2023年09月02日(土)・9月03日(日)

結・ゆいフェスティバル2023 浦添市内企業による浦添物産展・まーさん市場・フードロス削減もったいない市や、出張まちゼミ・はたらく車体験・ドローン操縦体験など、注目イベント多数! 浦添を見...more

ハブクラゲに注意!8/11に刺症される事故2件発生(沖縄県警察本部地域課)

ハブクラゲに注意!8/11に刺症される事故2件発生 (沖縄県警察本部地域課) ■2023年08月11日(金)、本島北部のビーチで遊泳者がハブクラゲに刺症される事故が2件発生しました。 ■...more

大人のための平和学習(入門編)「1から学ぶ沖縄戦 ~子・孫と学び合うために~」 2023年08月27日(日)

大人のための平和学習(入門編)「1から学ぶ沖縄戦 ~子・孫と学び合うために~」 (沖縄県平和祈念資料館) 「平和祈念公園 ・ 資料館から随分と足が遠のいているな~」 「そう言えば、 家庭...more

令和5年台風6号に関する各種相談窓口(沖縄県)

令和5年台風6号に関する各種相談窓口 沖縄県が設置する令和5年台風6号に関する相談窓口の一覧をお知らせします。 消費・くらし安全課 TEL:098-866-2187 被災された...more

声掛け事案の発生について 女子生徒に「どこの中学、何年生」(今帰仁村) 2023年08月09日(水)発生

声掛け事案の発生について 女子生徒に「どこの中学、何年生」(今帰仁村) (本部警察署) ■2023年08月09日(水)午前9時30分頃、今帰仁村字謝名において、通行中の女子生徒が、車に乗車した...more

<<トップページへ戻る

このページのトップへ