HOME > お役立ち
お役立ち 一覧
IT津梁まつり 2015 2015年01月30日(金)・31日(土)

IT津梁まつり 2015県内の情報技術系学科の高校、高専、大学、専修学校や県内企業による最新テクノロジーの展示。ゲーム、ロボット、プログラミング体験などイベント多数。2015年01月30日(金)・31...more
カテゴリー [セミナー・講演] [講座・講習] [催物・イベント情報] [学習・体験]
公開講座「観光の新しい潮流と沖縄~エコツーリズムと着地型観光」 2015年01月29日(木)

公開講座「観光の新しい潮流と沖縄~エコツーリズムと着地型観光」ニューツーリズム、オルタナティブツーリズムと呼ばれる新しい観光のあり方を沖縄の事例から解説。近隣国との交流が平和をつくり出す「積極的平和産...more
世界でここだけ!? 沖縄のクワガタムシとカブトムシの不思議を探る 2015年01月24日(土)

世界でここだけ!? 沖縄のクワガタムシとカブトムシの不思議を探る(やんばる野生生物保護センター ウフギー自然館 HPより) 固有のクワガタムシやカブトムシが多数生息している沖縄。島ごとに少しずつ違っ...more
カテゴリー [セミナー・講演] [ペット] [催物・イベント情報] [学習・体験]
2015年度県外学生寮への入寮生募集について [申込期間] 2015年01月07日(水)~2015年01月30日(金)まで

2015年度県外学生寮への入寮生募集について(沖縄県国際交流・人材育成財団)応募資格は県内に住所を有する者の子弟で、かつ経済的理由により住居の確保が困難である人です。※詳しい情報はこちらから>&...more
カテゴリー [くらし(その他)] [募集] [子育て・相談]
空手のルーツを探るシンポジウムについて 2015年01月25日(日)

空手のルーツを探るシンポジウムについて(浦添市教育委員会より) 浦添市教育委員会では、空手のルーツを探るため、主に中国武術と沖縄空手との関連性を調査してきました。今回、その成果を発表する場として「空...more
カテゴリー [催物・イベント情報] [募集] [学習・体験] [文化・芸術]
認知症の相談窓口 ~身近な相談窓口~

認知症の相談窓口 ~身近な相談窓口~ 認知症の原因となる病気には様々なものがありますが、治療により進行を遅らせることができたり、回復できる認知症もあります。そのためには治療の効果がある早期の段階で認...more
カテゴリー [くらし(その他)] [介護予防] [健康] [心の悩み] [無料相談] [生涯福祉] [老人福祉] [行政]
第93回 公開ストレス教室 ~ストレスとうまく付き合うための マインドフルネス・トレーニング~ 2015年01月24日(土)

第93回 公開ストレス教室 ~ストレスとうまく付き合うための マインドフルネス・トレーニング~ 2015年01月24日(土) グーグルやインテルなどの大企業が取り入れている、最新科学にもとづいた心の...more
「景観まちづくりフォーラムinうらそえ2015」~浦添グスクを中心とした歴史文化の風薫るまちづくり~ 2015年02月03日(火)

景観まちづくりフォーラムinうらそえ2015~浦添グスクを中心とした歴史文化の風薫るまちづくり~入場無料、苗木の無料配布があります。 景観まちづくりの経済効果、美しい自然と歴史が輝く町・浦添講師 宗...more
カテゴリー [セミナー・講演] [くらしの造園] [催物・イベント情報] [募集] [学習・体験] [文化・芸術] [行政]
平成26年度 要約筆記ボランティア入門講座 受講生募集 [申込み締め切り] 2015年01月26日(月)まで

平成26年度 要約筆記ボランティア入門講座 受講生募集聴覚に障がいのある方のために、話の内容をその場で文字にして伝える筆記通訳のことです。「話す」スピードは「書く」スピードより速く、すべての文字化はで...more
沖縄県健康産業協議会 新春講演会 2015 「とりもどそう!健康長寿おきなわ!!」 2015年01月23日(金)

沖縄県健康産業協議会 新春講演会 2015 「とりもどそう!健康長寿おきなわ!!」今回は「とりもどそう!健康長寿おきなわ!!」と題し、県民会議の一員として健康長寿復活に向けた取り組みを周知し理解を深め...more
メイクマン 便利グッズ特集 2015年01月27日(火)まで

メイクマン 便利グッズ特集 生活応援特価 新生活応援セール 快適!カーライフ 健康生活グッズ! ムーチーづくりに! 詳しい内容は、メイクマンのホームページをご覧ください。...more
人身事故 発生地点図・発生件数 平成26年11月末時点

浦添市の「人身事故 発生地点図及び発生件数」を公開いたします。 沖縄県内全体では死亡事故が多発しています。平成26年は、県内の交通事故で36人の方が亡くなってしまいました。平成27年1月12日現在、...more
カテゴリー [浦添署からのお知らせ]
2014年11月末時点 飲酒絡みの人身事故が発生している地点を公表いたします。(浦添警察署より)

2014年11月末時点 飲酒絡みの人身事故が発生している地点を公表いたします。(浦添警察署より) 沖縄県の飲酒絡みの死亡事故の構成率は 11月末時点で 25.8% となっております。 浦添警察署管...more
カテゴリー [浦添署からのお知らせ]
浦添市 映画で町づくり 屋富祖シンポジウム 2015年01月24日(土)

浦添市 映画で町づくり 屋富祖シンポジウム映画の上映会もあるよ!かつて映画館が4軒もあった文化の薫り高い屋富祖通り、屋富祖通り復活のカギは、やはり「映画」。今、町おこしの一つの手段として注目されている...more
市民歴史講演会「浦添ようどれ絵図」と琉球王国の測量術のお知らせ 2015年01月18日(日)

市民歴史講演会「浦添ようどれ絵図」と琉球王国の測量術のお知らせ浦添ようどれの復元に重要な役割をはたした史料「浦添ようどれ絵図」。しかし、この絵図を製作した年代や目的そして測量術などはまったく不明だった...more
子ども企画展「人権展 自分らしく生きるために」 2015年02月15日(日)まで

子ども企画展「人権展 自分らしく生きるために」(沖縄県平和祈念資料館 より)私たちが生きていく上でとても大切な権利である「人権」について、子ども向けに展示。2015年02月15日(日)まで09:00~...more
カテゴリー [催物・イベント情報] [募集] [学習・体験]
第25回 宜野湾市産業まつり 2015年01月17日(土)・18(日)

第25回 宜野湾市産業まつり 農業・商業・漁業が大集合!! ま~さん!んむ~っさん!じの~んさんっ! 【平成27年1月17日(土) 10:00...more
カテゴリー [ライブ・コンサート] [催物・イベント情報] [募集] [学習・体験] [文化・芸術]
定期予防接種の対象期間を逃した方でも、MR(麻しん・風しん)予防接種が無料で接種できます! 2015年03月31日まで

(浦添市役所より)定期予防接種の対象期間を逃した方でも、MR(麻しん・風しん)予防接種が無料で接種できます!浦添市では、MR(麻しん・風しん)の定期予防接種の対象年齢時に接種できなかった方を対象に行政...more
平成27年新春経済講演会開催のご案内 2015年01月28日(水)

平成27年新春経済講演会開催のご案内(浦添商工会議所より)謹啓 時下ますますご清祥のこととお慶び申し上げます。平素は、本商工会議所事業に格別のご支援ご協力をいただき深く感謝申し上げます。さて、新たな年...more
まじゅんらんど通信 Vol.68

まじゅんらんど通信 Vol.68 ・ヤクルトキャンプ期間中 施設利用のお知らせ・クロールミニレッスン・子どもスイミングスクール かっぱクラブ <お問い合わせ先> 浦添市温水プールまじゅんらん...more
« 前へ 1 … 294 295 296 297 298 299 300 301 302 303 304 … 418 次へ »