HOME > お役立ち
お役立ち 一覧
予防接種外来 ~ 名嘉村クリニック

当院では下記の予防接種を行っております。 毎月第1土曜日9:00~12:00(第1土曜日が休日の場合は第2土曜日) ◎小児個別予防接種(予約制)※事前にお電話でご予約をお願い致します。 DT...more
高齢者インフルエンザ予防接種について

(浦添市ホームページより) 平成24年10月1日より、今年度の高齢者インフルエンザ予防接種が開始されました。対象者には10月上旬にインフルエンザ予防接種予診票を送付いたします。以降、毎月65歳の方に...more
地域支援課嘱託員募集

地域支援課嘱託員募集 介護予防・地域包括支援センター嘱託員 (1)職務内容 介護予防事業に関する職務 (2)募集人員 1名 (3)応募資格 保健師または看護師(地域ケア、地域保健等に関する経験を...more
カテゴリー [求人]
障害者の法定雇用率の引き上げについて ~ 浦添市より

(浦添市ホームページより) 事業主のみなさまへ 平成25年4月1日から 障害者の法定雇用率が引き上げになります すべての事業主は、法定雇用率以上の割合で障害者を雇...more
カテゴリー [行政]
オープン講座 welcome to 市民大学

講座内容と受講の様子が見学できます。 是非来てください。 平成25年1月10日(木)午後7時30分~9時 <お問い合わせ>てだこ市民大学事務局(生涯学習振興課内)TEL:098-876-12...more
首里城新春の宴

琉球王朝時代のエッセンスを盛り込んだ朝賀の儀式を再現 琉球王朝時代、元旦の早朝に行われた「朝拝御規式」(ちょうはいおきしき)を再現し、古典芸能を中心とした琉球舞踊が華を添えます。 <日時>平成25...more
カテゴリー [催物・イベント情報]
アコール金管5重奏団定期演奏会 vol8

<開演>2013年1月7日(月)19:00開演(18:30開場)<場所>浦添市てだこホール(小ホール)<チケット>一般:2,000円学生(大学生以下)1,000円※当日各300円増し...more
カテゴリー [ライブ・コンサート]
摩文仁・火と鐘のまつり

和の象徴である"まつり"を通して戦争の悲惨さ平和の尊さを訴え、あの大戦を体験した お年寄りから戦争を知らない若い世代が一体となり、戦争の犠牲となられた人びとに思いをいたし、 一人一人平和への決意を込め...more
カテゴリー [催物・イベント情報]
年末・年始の交通安全県民運動

(浦添市ホームページより) 平成24年12月21日から平成25年1月4日まで、「一滴が 涙に変わる その飲酒」をスロ-ガンに年末・年始の交通安全県民運動を実施します。 沖縄県の飲酒運転事故は全国ワ-...more
カテゴリー [くらし(その他)] [行政]
【期間限定】巡回バス無料サービス ~ 国立劇場おきなわ

国立劇場おきなわでは、平成25年1月から3月にかけて公演当日に限り、上演の前後に無料巡回バスを運行いたします。この機会に皆様お誘い合わせの上、ぜひ劇場へお越し下さい。(一部対象外の公演がございます。)...more
カテゴリー [催物・イベント情報]
英語も中国語も話せる人材を育成!

浦添市スーパー・コミュニケーション・スクール 学生募集! 西海岸地区などでの新たな雇用へ備えることを目的に、英語と中国語の療法を話せる人材を育成する「浦添市スーパー・コミュニケーション・スクール」の...more
カテゴリー [学習・体験]
年末年始休館のお知らせ

◎国立劇場おきなわ2012年12月29日(土)~2013年1月3日(木)まで休館とさせていただきます。 チケットのお買い求めなどにつきましても、上記期間はお取り扱いができません。 あらかじめご了承くだ...more
カテゴリー [くらし(その他)]
末年始のごみ収集について

(浦添市ホームページより) 平成25年1月1日(火)・2日(水)は正月休みのため、ごみの収集はありません。 年末・年始は多量にごみが出ます。 大掃除などは早めに計画をたて、年末にごみが集中すること...more
カテゴリー [くらし(その他)] [清掃] [行政]
第4回アマービレの会コンサート ~ 浦添市てだこホール

<開演>2012年12月28日(金)開演19:00(開場18:30) <場所>浦添市てだこホール(小ホール) <入場料>大人(高校生以上):1,000円(当日1,200円)小人:600円(当日80...more
カテゴリー [ライブ・コンサート]
大トリックアート展 うらそえショッピングセンターで開催中!

見て楽しい、撮っても楽しい!平面から生まれる飛び出すアートが浦添りうぼうに大集合! 2012年12月15日~2013年1月14日うらそえショッピングセンター3階 ...more
カテゴリー [催物・イベント情報]
実習教室「きゅう漆教室」 ~ 浦添市美術館

きゅう漆(乾漆)で好きな形の漆器を制作(ぐい呑みと小皿予定)。 <日時>2013年2月2日(土)~3月6日(水)14時~16時。全10回。 <場所>浦添市美術館 <参加費>8,000円(保険料含...more
カテゴリー [講座・講習]
「日商簿記3級」講習受講者募集

四十歳までの就業を希望する女性で、習得した資格を活かした食に就きたい方。現在仕事に就いている方、学生、妊婦の方は受講不可。 <講習期間>2013年1月7日(月)~2月20日(水)の月・水・金(18日...more
カテゴリー [講座・講習]
今冬のインフルエンザ総合対策について

(浦添市ホームページより) インフルエンザは、毎年冬季に流行を繰り返し、国民の健康に大して大きな影響を与えている日本最大の感染症の一つです。 また、近年、学校や高齢者施設における集団感染、高齢者...more
第14回 いとまんピースフルイルミネーション ステージプログラム

<場所>糸満観光農園 <料金>一般 200円。中学生以下無料。 <問い合わせ>糸満市商工観光課TEL:098-840-8135...more
カテゴリー [催物・イベント情報]
« 前へ 1 … 345 346 347 348 349 350 351 352 353 354 355 … 418 次へ »