HOME > お役立ち
お役立ち 一覧
ホームページを作成しよう!! ~ 浦添市産業振興センター・結の街IT人材育成講座

ホームページ作成ソフトの中でも使い勝手が良く、初心者から中・上級者の方まで幅広く指示されているホームページ・ビルダーの機能を利用し、ホームページを作成していきます。 <日時>平成24年8月14日(火...more
カテゴリー [講座・講習]
子どもたちの未来へ夢つなぐコンサート~松本蘭ヴァイオリンコンサート~

7月6日(金)19時 浦添市てだこホール大ホール 一般:1,000円高校生以下:500円...more
カテゴリー [催物・イベント情報]
住民説明会を開催します

西海岸埋立地区の用途地域の変更にともなって、住民説明会及び公聴会を開催します。 都市計画法(昭和四十三年法律第百号)第十六条第一項の規定により、那覇広域都市計画用途地域の変更原案を作成することについて...more
カテゴリー [行政]
空き巣、事務所荒しが連続発生! ~ 浦添警察署より

6月10日以降、浦添署管内において、空き巣・事務所荒し等が9件連続して発生しています。 空き巣、事務所荒し等を防止するためには、いつでも「カギをかける」、「防犯装置、器具に「コストをかける」等を行っ...more
カテゴリー [浦添署からのお知らせ]
貿易実務検定講座(英語編)

貿易実務検定試験対策(貿易英語)の講座を実施致します。 <日時>7月1日(日)12:20~14:107月5日(木)19:40~21:30 <場所>首里末吉公民館 <受講料>会員:無料一...more
カテゴリー [講座・講習]
創業塾IN浦添

独立や企業を目指す方を対象に、事業計画書や利益計画・資金計画の立て方などの創業全般に関するセミナーです。 <対象>創業者・創業予定者 <募集期間>~7月13日(金) <日時>7月15日(日)7月...more
カテゴリー [講座・講習]
第4回中部南支部琉球杯争奪学童野球大会優勝祝賀会!宮城ドリーム須OB親睦会

<日時>6月30日(土)18時半~21時 <場所>浦添市社会福祉センター <参加費>2,000円 <お問い合わせ>090-3013-8170(田前)...more
カテゴリー [催物・イベント情報]
人権困りごと相談所

近隣とのトラブル、家庭内もめごと、いじめ、体罰等の各種人権問題 (1)7月2日(月)沖縄市役所(2)7月5日(木)浦添市男女協働参画推進ハーモニーセンター 各10時~16時 相談は無料で秘密厳守...more
カテゴリー [無料相談]
第12回てだこハーリー大会参加募集

沖縄の夏の風物詩「ハーリー大会」が今年も下記のとおり開催されます。<日時>平成24年7月22日(日) 予備日7月29日(日) <場所>牧港漁港 <募集期間>平成24年7月2日午前10時から(下記募集数...more
カテゴリー [催物・イベント情報]
還付金詐欺にご注意を!

還付金詐欺にご注意を! 役所や社会保険事務所等の公的機関を名乗っての振込詐欺が沖縄県内で急増しています。 <主な内容> 役所の職員を名乗る者から電話が来る 「医療費の還付が49,476円...more
カテゴリー [くらし(その他)] [行政]
小学校理科支援員の募集

この事業は、理科支援員を小学校5、6年生の理科の授業に配置し,教員と協力して観察・実験等の体験活動を行うことにより、理科の授業の充実及び活性化を図ることを目的に行うものです。 理科支援員は、理科支援...more
沖縄学講座(全4回)開催のお知らせ

平成24年度の沖縄学講座は、「もっと知りたい!おきなわ-沖縄の伝統文化入門-」と題し、民俗、武道、芸能、工芸の4部門から専門の研究者をお招きします。郷土史になじみの薄い方にも分かりやすい内容となって...more
カテゴリー [講座・講習]
話そう「男と女 リタイア前の理想と現実」

<内容>Ⅰ部:参加者全員の体験発表Ⅱ部:意見情報交換会 <日時>7月2日(月)10時~12時半 <場所>浦添市産業振興センター結の街 <参加料>3,000円 <申込>プラスエイジ(前里)070...more
カテゴリー [セミナー・講演]
平成24年度 情報教育指導者等養成講座のお知らせ

以下のとおり平成24年度情報教育指導者等養成講座を実施しますので、受講希望者は実施要項等を確認し、必要書類を提出してください。 (1)趣旨 視聴覚教育・情報教育指導者の育成を図るため、県・市町村の社...more
カテゴリー [講座・講習]
第32回浦添市内小学生水泳大会のお知らせ

第32回浦添市内小学生水泳大会の詳細が決まりました!! 日時 :平成24年7月8日(日) 開始時間 :午前8時30分受付・9時開会 会場 :浦添市立浦城小学校プール 参加資格 ...more
カテゴリー [スポーツ] [催物・イベント情報]
沖縄県では不妊治療の一部を助成しています

沖縄県では、不妊治療(体外受精・顕微授精)を受けた方に治療費の一部を助成しています。 県の助成金は、1回の治療につき15万円を限度に、治療1年度は年3回、2年度目以降は年2回を限度に、通算5年間助成し...more
カテゴリー [行政]
雇用支援制度についての無料巡回相談

<内容>事業主、創業予定者に対して、雇用に関する助成金等の相談を社会保険労務士が受けます。要予約 <場所・日時> うるま市具志川庁舎:6月26日(火)10時~17時 浦添市役所:6月28日(...more
カテゴリー [無料相談]
うらそえ織講座

浦添市の新しい地場産業である「うらそえ織」の概要や繭摘み、染め、機織りなどを体験し、今後の育成に資する。ホームページでも紹介しています。 <日時>7月6日(金)/13日(金)(毎週金曜日全2回)午後...more
カテゴリー [講座・講習]
環境教育リーダー育成講座 平成24年度成人受講生募集!

浦添市環境教育リーダー育成講座 成人受講生募集(無料) 浦添市の環境のいいところ・いろんなこと、環境を大切にする思いを子どもたちに伝えてみませんか? 自然保全、ごみ減量、温暖化防止等の全体像の理...more
カテゴリー [募集]
« 前へ 1 … 361 362 363 364 365 366 367 368 369 370 371 … 418 次へ »