HOME > お役立ち
お役立ち 一覧
救急法講習会受講生募集 「ものよりも 確かな備え 救急法」愛する命を守りたい!

日時 4月17日(土)午後1時~4時 場所 市消防本部2階講堂 内容 成人に行う心肺蘇生法(AED含む)、止血法、異物除去 定員 30名(浦添市在住・在勤の方優先にします) 受...more
カテゴリー [講座・講習]
沖縄県産業振興公社 新入社員・若手社員のための「ベーシック・ビジネスマナーセミナー」第2弾

日時:4月14日(水) 13:00~17:00 場所:沖縄産業支援センター 304号室 チケット:一般1,500円 定員:24名 講師:伊藤恵子 (詳細)経営支援...more
カテゴリー [セミナー・講演]
親子記者事業参加者募集

8月9日に行われる長崎原爆犠牲者慰霊平和祈念式典等の被爆地の様子や被爆者へ取材する浦添市の小学生とその保護者を募集します。 実施期間 平成22年8月8日(日)~11日(水) 実施場所 長崎市 募...more
平成22年度 浦添市産業振興センター・結の街 IT人材育成講座「はじめてのパワーポイント2007コース」受講者募集

★申込書はコチラ・・・受講申込書(wordデータ) 【お問い合せ先】 ◆指定管理者◆浦添商工会議所 電話870-1123 Fax 870-1223...more
カテゴリー [講座・講習]
地域ブランド構築推進事業

平 成 2 2 年度「地域ブランド構築推進事業費補助金」の補助事業者を募集します。 《補助事業の目的》 この補助金は、生産者や事業者等で構成される地域の団体が、特産品・自然・歴史・伝...more
カテゴリー [公募事業の紹介]
「子ども手当」制度のご案内 ※平成22年4月1日から児童手当にかわり「子ども手当」が創設されました。

□1 子ども手当制度の目的 次代の社会を担う子どもの育ちを支援するため、平成22年度において中学校修了前までの子どもに子ども手当を支給する。 ※平成23年度以降の子ども手当については、政府は...more
カテゴリー [子育て・相談]
中西 繁 展 「棄てられた街」 in 沖縄(浦添市美術館)

会 期 : 4月20日(火) ~ 4月30日(金) 場 所 :浦添市美術館 開館時間 : 午前9時30分~午後5時(入館は午後4時30分まで) ※金曜は午後7時まで(入...more
カテゴリー [文化・芸術]
春の全国交通安全運動 「目でかくにん 音でかくにん てもたかく」

期間:平成22年4月6日(火)~15日(木)までの10日間 運動の重点 全国重点⇒1、飲酒運転の根絶 2、全ての座席のシートベルトとチャイルドシートの正しい着用の徹底 3、自転車...more
カテゴリー [浦添署からのお知らせ]
◎無料◎マタニティースクール(両親学級) 新しい家族を迎えるために、心と体の準備をはじめましょう。 出産施設で受講される方にも好評な内容になっています!ぜひご参加ください。

料金:無料 対象:妊婦さんとその家族(パートナーさんの参加大歓迎!) 実施場所:浦添市保健相談センター 参加方法:各回の3日前に電話での予約をお願いします。 内容: *パート1《日...more
カテゴリー [子育て・相談]
フィンランドから来た新しいスポーツ「美しく歩けるノルディックウオーキング体験教室」

日時:4月15日(木) 19:00~21:00 場所:北谷公園陸上競技場 参加費:無料【ポールレンタル料200円は別途】 定員:20名 内容 2本のポールを使い膝の負担...more
カテゴリー [スポーツ]
第17回フォークの日コンサート

日時:4月9日(金) 19:30~ 場所:ライブバーラ・マンサーラ(元泉崎病院裏・宅建ビル地下) チャージ:1,000円 出演=まよなかしんや&沖縄うたの里、知念良吉、KEN子、真...more
カテゴリー [ライブ・コンサート]
おはなしの部屋「春のおはなし」(浦添市立図書館)

ボランティアによる「すばなし」や絵本の読み聞かせなどを行います。 【日時】4月10日(土) 15:30~16:00 【場所】浦添市立図書館 2階 視聴覚室 【対象】4歳以上の方...more
カテゴリー [浦添市立図書館]
国立劇場おきなわ4月公演・普及公演 社会人のための組踊鑑賞教室「二童敵討」 (字幕有り!解説書付)

沖縄の伝統芸能である「組踊」を気軽に楽しんでいただけるよう、組踊演者が実演を交えてご紹介する解説「組踊の楽しみ 方」と、組踊を代表する名作「二童敵討」をご覧いただきます。 組踊を初めてご覧に...more
カテゴリー [文化・芸術]
平成22年国勢調査 調査員募集

平成22年国勢調査 調査員募集 平成22年10月1日を期日として、全国一斉に国勢調査を実施します。浦添市では約43,000世帯、11万人が対象となり、約550人の調査員が必要になります。 ...more
カテゴリー [募集]
お家のワンちゃんの登録は済んでますか?狂犬病予防注射・犬の登録日日程

お家で飼っているワンちゃんは登録すんでますか? 生後91日以上の犬は、障害1回の登録と年1回の狂犬病予防注射が義務付けられています。 登録がまだの方は、広報誌うらそえ(4月号)と一緒に封入...more
カテゴリー [ペット]
新型インフルエンザワクチン接種費用助成事業延長のお知らせ 払い戻しの受付期間が平成22年4月以降も継続になりました!

平成22年4月以降もワクチン接種費用助成事業は継続いたしますので、 接種を希望する助成対象者は事前に郵送してある助成証明書を医療機関にもっていき接種を行ってください。 また、助成証明書が届く前に...more
カテゴリー [健康]
こころにさまざまな悩みをもつ方への心理相談

毎週火曜~土曜 10時~18時 場所:沖縄国際大学心理相談室 内容:乳幼児~高齢者を対象に発達上の問題、子育てや人間関係などの問題の有料カウンセリング ◎予約が必要です 秘密厳守...more
カテゴリー [心の悩み]
沖縄県観光商工部「ホストファミリー募集」

受入期間=6月16日(水)~26日(土)予定 ゲスト対象者=海外県系人子弟で満13歳~25歳の生徒・学生 負担費用=ゲストのホームステイ滞在費(1泊3,500円の補助あり) 申込み締...more
カテゴリー [募集]
ハーブ農園で農業体験!

日時:4月11日(日) 13:00~16:00 場所:大原農園(南城市佐敷) 参加費:2,000円 内容・・・ハーブ農園でのぬ業体験とお茶会 締切り:4月9日(金) ...more
カテゴリー [催物・イベント情報]
はり、きゅう、あん摩マッサージ利用券の交付申請がはじまります

平成22年度「はり、きゅう、あん摩マッサージ指圧施術料金助成事業」を実施します。 実施期間 平成22年4月1日 から平成23年3月31日まで。 助成内容 1回の施術につき...more
カテゴリー [くらし(その他)]
« 前へ 1 … 394 395 396 397 398 399 400 401 402 403 404 … 418 次へ »