HOME > お役立ち
お役立ち 一覧
近自然工法川づくり講演会及び現場研修会のお知らせ
NPO法人まちづくりてだこ市民会議は、このたび高知県で河川伝統工法を実践し、近自然工法川づくりを推進している(株)西日本科学技術研究所の福留脩文氏を招いて、標記の講演会及び現場研修会を「NPO...more
カテゴリー [セミナー・講演] [くらし(その他)]
読書講演会「今につながるこの一冊」 浦添市立図書館
一冊の本との出会いが今のいっこく堂氏をつくった... 日時:平成21年11月7日(土) 時間:午後1時30分~3時30分(開場 午後1時00分~) 場所:浦添市てだこホール 小ホール(定...more
カテゴリー [セミナー・講演] [催物・イベント情報] [浦添市立図書館]
貸与生の募集について
浦添市育英会では、学業意欲がありながら学資の支弁が困難な方へ、奨学資金の貸与を行っております。 1.募集人員 若干名 2.申込期間 毎年4月6日頃~4月...more
カテゴリー [募集]
【浦添市小中学生音楽祭】公開オーディション参加者募集
浦添市小中学生音楽祭は、音楽を通して児童生徒の豊かな情操を育むとともに、 音楽技術・能力の向上を目的として開催され、今回で15回目を迎えます。 今回は、音楽祭個人部門の出場者を選抜するための 公...more
カテゴリー [募集]
秋 の 体 験 教 室 !「サンタとトナカイをつくろう!」 (浦添市美術館)
当美術館では、美術工芸に関連する実習教室や体験教室を毎年開催し、多くの皆様にご参加頂いております。秋・冬に開催予定の一般向け、こども向け各体験教室のご案内です。 ●サンタとトナカイをつくろう...more
カテゴリー [催物・イベント情報] [学習・体験]
浦添警察署取得物公売の実施結果のお知らせ
浦添警察署取得物公売の実施結果のお知らせ 平成21年10月22日(木)の12時から署構内において、遺失物法に基づく一定の保管期間を経過して持ち主の現れなかった拾得物の公売を実施致しました。 ...more
カテゴリー [浦添署からのお知らせ]
【NPO活動支援セミナー2009】市民活動を応援する助成団体シンポジウム ~NPO活動の可能性と展開~
このシンポジウムでは、助成プログラムを持つ県内企業や機関・団体から、その理念や内容、NPOによる活用の効果や課題を提起いただきます。また助成金を通して、助成団体とNPOが地域の課題に取組んでいくとい...more
カテゴリー [セミナー・講演]
平成22年度 市立保育所・認可保育園の入所・入園の申し込みについて
保育の実施基準 保育の実施は、児童の保護者のいずれもが次の各号のいずれかに該当することにより、児童を保育することができないと認められる場合であって、かつ同居の親族その他のものが保育することができな...more
カテゴリー [認可保育園]
第33回 沖縄の産業まつり
奥武山公園・県立武道館に、沖縄県内の第1・第2・第3次産業が一堂に会し、展示・即売などが行われる県内最大の総合産業展。 沖縄の食べ物の販売やビアガーデン、三線や陶器、かりゆしウェアの販売、子供向けの...more
カテゴリー [催物・イベント情報]
ソーシャルビジネス支援事業の公募について
沖縄県産業政策課からのお知らせです 企画コンペ公募のお知らせ(ソーシャルビジネス支援事業(ふるさと雇用再生特別基金事業)の企画提案公募について) 県内の中小...more
カテゴリー [イチオシ!]
「尚寧の道」をたどる 【浦添グスクから首里城まで、歴史の道を歩きます】
【日 時】 11月3日(火) 文化の日 午前8時30分 受付開始 午前9時00分 開会式 午前9時30分 出発 (午後12時30分 終了予定) ...more
カテゴリー [文化・芸術]
♪読書週間♪テーマ「Mottainai! 借りなきゃ ソン ソン 図書館で」【浦添市立図書館】
【期間】10月31日(土)~11月15日(日) ①パネル展示・資料紹介 【日時】読書週間期間中 【場所】市立図書館 エントランスホール ②閉架書庫開放 【日時】10月31日(土)...more
カテゴリー [浦添市立図書館]
定額給付金の申請期限は10月15日まで!期限が迫っています!もうお済みですか?再度確認しましょう!
★☆ 浦添市の期限は10月15日(木)です ☆★ 本市では、4月から受付を開始しており、9月7日現在で約40,460件(93.7%)が給付済みとなっておりますが、未申請の方も約2,310件存在し...more
カテゴリー [行政]
平成21年度 拾得物公売のお知らせ
遺失物法に基づき県に帰属した物品の 売 却 ( 公 売 ) に つ い て 浦添警察署では、拾い物として警察署に届けられ、法に基づく保管期間を経過し県に帰属した物品を次のとおり売却(公売)しますので...more
カテゴリー [浦添署からのお知らせ]
リフォーム講座「ベビーのための小物作り」(浦添市リサイクルプラザ)
【日時】10月17日(土) 13時から16時 【場所】浦添市リサイクルプラザ 【定員】10名 ※要予約 【応募条件】浦添市在住・在勤の方優先ですが、どなたでも参加できます。 (お問い合わせ...more
第3回ふれあい講座 ~大洋州特集~【無料】
今回皆さんをお連れするのは、南国の楽園という言葉のイメージにぴったりな大洋州。ツバル、ソロモン、フィジー…。一口に大洋州と言っても、お国柄はさまざま!また、「何十年か前の沖縄みたいね」...more
カテゴリー [講座・講習]
エコアイディア大募集!
「省エネ・省資源・ごみ減量のアイディア」をおしえてください。浦添市では、地球にやさしい「エコ活動」の輪を広げ、美しい地球を守るために、今あなたがやっていることや、やりたい「エコアイディア」を大募集...more
第39回 那覇まつり (那覇大綱挽)
【開催期間】10月10日~10月12日 【開催地】国道58号線久茂地交差点(10/11大綱挽)、国際通り、奥武山公園 行事名及び主管団体 日時 場所 内容 ...more
カテゴリー [催物・イベント情報]
第63回浦添市戦没者追悼式
先の大戦で亡くなられたみ霊のご冥福と世界の恒久平和を祈念するため、下記のとおり行います。 市民のみなさまのご参列をお願いします。【日にち】 10月9日(金) 【開 式】 午後2時【場 所】 浦...more
カテゴリー [くらし(その他)]
« 前へ 1 … 404 405 406 407 408 409 410 411 412 413 414 415 次へ »