HOME > お役立ち
お役立ち 一覧
浦添市立図書館のご案内
浦添市立図書館は、「太陽とみどりにあふれた国際性ゆたかな文化都市」を目指す浦添市の 「カルチャーパーク」の一施設として、昭和60年4月23日に開館いたしました。 図書その他の資料の収...more
カテゴリー [浦添市立図書館]
平成21年度・第2回電気通信の「工事担任者(国家資格)」試験申請受付開始のおしらせ
【試験日】11月22日(日) 【場所】那覇市内 【試験の種別】 「AI第1種、AI第2種、AI第3種」「DD第1種、DD第2種、DD第3種」及び 「AI・DD総合種」の7資格 ...more
カテゴリー [資格]
ギネス認定 世界一のプラネタリウム メガスター2沖縄公演2009
【日時】7月25日(土)~ 8月30日(日) 【会場】TOMITON パティオフィエスタ内 ギネス認定 世界一のプラネタリウム メガスター2 ~Across The Universe~沖縄...more
カテゴリー [催物・イベント情報]
美術館の駐車場はどこ?
★最も近いのは国道330号線(バイパス)沿いカルチャーパーク駐車場と旧市民会館側駐車場です。(駐車料金無料) 周辺公共施設全体の駐車場ですので、各種イベント等で混雑する場合があります。ご了承くださ...more
カテゴリー [文化・芸術]
国立劇場おきなわ
国の重要無形文化財「組踊」をはじめとする沖縄伝統芸能の保存振興を図るとともに、沖縄の地理的、歴史的な特性を活かし、伝統文化を通じたアジア・太平洋地域の交流の拠点となることを目的として、平成16年1月...more
カテゴリー [文化・芸術]
浦添ようどれ
浦添グスクの北側崖下にある、13世紀後半に英祖王によってつくられたとされる琉球王国初期の王の墓です。1620年に尚寧王が改修し現在のような形になりました。英祖王の墓といわれる西室と、尚寧王とその一族が...more
カテゴリー [文化・芸術]
もしも犬に咬まれたら?
★狂犬病の可能性のある動物に咬まれたりした場合 まず傷口を石鹸と水でよく洗い流し、医療機関を受診してください。発症すれば有効な治療法がないため、できるだけ早期に、ワクチンと抗狂犬病ガンマグ...more
カテゴリー [ペット]
犬が家族の一員になったら・・・
我が家に犬という家族が仲間入りしました。新しい首輪、えさの容器、お家を買わなくちゃ!と、その前に!何か大切な事を忘れていませんか? 犬(生後91日以上)を飼うということは、必ず一匹につき一回の登録が...more
カテゴリー [ペット]
沖縄フルーツ天国 ショッピングサイト 【豊物産】
豊物産のオンラインショップがOPENしました! <お問い合わせ>株式会社 豊物産 TEL098-878-2061...more
カテゴリー [お買得情報]
健康をサポートする『活性 パパイン酵素』発売!【南国の宝物】
沖縄の自然の恵み 最強酵素『活性 パパイン酵素』が新発売! パパイヤから抽出した業界初のパパイン酵素 気管支系の咳・痰・喘息に治療効果が高いサポニンやタポニン、ビタミンC、鉄分が豊富! ...more
カテゴリー [お買得情報]
愛犬の「フン」の始末は飼い主の責任です
☆「フン」は、かならず家に持ち帰りましょう! 朝夕、犬と一緒に散歩する愛犬家をよく見かけますが、道路、公園、街路樹の周囲などで「フン」をさせ、処理せずに放置していくマナーの悪い飼い主もいます。ビ...more
カテゴリー [ペット]
ネコは、室内で飼いましょう。
☆猫のフンに対する苦情も多いです。飼いネコには首輪をつけ、住所や電話番号などを書いた「まいごふだ」を付けましょう。 子猫のときからずっと室内で飼い、環境を整えてやれば、家の中だけで充分飼える動物で...more
カテゴリー [ペット]
学童クラブとは?
○子育て中の共働き家庭にとって一番に気がかりなことは、放課後の子どもたちの生活です。 「子ども達の健やかな成長を導き、放課後の活気あふれる生活を守る」を趣旨とし保護者と地域の人々が協力して作ったの...more
カテゴリー [学童クラブ]
ラビットの「お引越便」【琉球通運】
全国どこでもおまかせ! 下見・見積りは無料 ↓その他、輸送サービスについてはこちら <お問い合わせ>琉球通運 株式会社 098-863-5650...more
カテゴリー [くらし(その他)]
夏のドライブ注意報
☆きびしい暑さに加えて、夏休みの行楽やお盆の帰省ラッシュなど、交通事情もわるくなる季節です。ふだんにもまして、安全への心がけが必要です。 =強い陽射しにご用心下さい= 高温のため、スプレー缶や...more
カテゴリー [クルマ]
エアコンフィルターは交換部品です。【那覇部品】
本格的な夏到来前に、エアコンフェルターのチェックはいかがですか? ◆車のエアコンフィルター ご存知ですか?「エアコンフィルター」は交換部品です。 取付後、1年間あるいは15,000kmを目安に交換...more
カテゴリー [クルマ]