学習・体験
第3回 はえばる夏まつりキッズパーク 2014年07月21日(月)

(南風原町)第3回 はえばる夏まつりキッズパーク 今年のキッズパークは、新しく「お仕事体験」を取り入れ、「与那嶺 圭一」さんによるタレント体験や、「ビューティ...more
カテゴリー [スポーツ] [催物・イベント情報] [学習・体験] [文化・芸術]
2014/07/13
沖縄県労働大学講座及び勤労青少年の日記念講演会「意外と知らない!働くルール」 2014年07月31日(木)

(沖縄県HPより)沖縄県労働大学講座及び勤労青少年の日記念講演会「意外と知らない!働くルール」沖縄県では毎年7月の「勤労青少年の日」を記念して、職場環境の改善と労働者福祉の向上を目的とした講座を開催し...more
カテゴリー [講座・講習] [催物・イベント情報] [募集] [学習・体験] [行政]
2014/07/13
親子でカヌー・バナナボード体験 2014年07月26日(土) 募集期間 2014年07月16日(水)まで

(沖縄県立石川青少年の家)親子でカヌー・バナナボード体験親子で気軽に海洋スポーツを楽しみながら、お互いの絆を深めつつ、沖縄の青い夏を体感し、自然環境の関心を高める。2014年07月26日(土)2014...more
カテゴリー [催物・イベント情報] [募集] [学習・体験]
2014/07/12
「ヒータマラサー漁・魚料理体験・イノーの生物観察会」 玉城青少年の家 2014年07月24日(木) 募集期間:2014年07月18日(金)まで

(玉城青少年の家)「ヒータマラサー漁・魚料理体験・イノーの生物観察会」沖縄の伝統漁法の一つである「ヒータマラサー漁」の漁業 体験を通して、漁具の仕組みおよび海辺の魚や貝類・危険 生物の観察、また魚のさ...more
カテゴリー [催物・イベント情報] [学習・体験] [文化・芸術]
2014/07/11
第37回浦添てだこまつり 2014年07月18日(金)~7月20日(日)

(浦添市役所)第37回浦添てだこまつり 【開催日】平成26年7月18日(金)~20日(日) 【開催時間】「前夜祭」18日 午後2:00~午後9:00 「まつり本番」19・20日 午前9:00~午...more
カテゴリー [くらし(その他)] [ライブ・コンサート] [催物・イベント情報] [学習・体験] [文化・芸術]
2014/07/10
沖縄県北部のイベント ~ 沖縄夏休み特集2014

■沖縄県北部のイベント ※各イベントの詳細(料金・内容)は事前にお問合せをして確認してください。 イベント名 ...more
カテゴリー [催物・イベント情報] [学習・体験]
2014/07/10
沖縄県中部・大型店舗のイベント ~ 沖縄夏休み特集2014

■沖縄県中部・大型店舗のイベント ※各イベントの詳細(料金・内容)は事前にお問合せをして確認してください。 イベ...more
カテゴリー [スポーツ] [催物・イベント情報] [学習・体験]
2014/07/10
平成26年 浦添てだこまつり【告知】 保存版VTR映像のご紹介!!

毎年恒例の“てだこまつり”も、平成26年7月18日・19日・20日と目の前に迫って参りました。 屋冨祖大通りで行われる前夜祭から、浦添の歴史絵巻「浦添三大王統まつり」、「てだこハーリ...more
カテゴリー [催物・イベント情報] [学習・体験] [文化・芸術]
2014/07/10
沖縄県南部のイベント ~ 沖縄夏休み特集2014

■沖縄県南部のイベント ※各イベントの詳細(料金・内容)は事前にお問合せをして確認してください。 イベント名 ...more
カテゴリー [スポーツ] [催物・イベント情報] [学習・体験] [文化・芸術]
2014/07/10
沖縄県離島のイベント ~ 沖縄夏休み特集2014

■沖縄県離島のイベント ※各イベントの詳細(料金・内容)は事前にお問合せをして確認してください。 イベン...more
カテゴリー [スポーツ] [催物・イベント情報] [学習・体験] [文化・芸術]
2014/07/10
第49回ゴーダックセミナー「琉球諸島の地震と津波」 2014年7月12日(土)

(国際海洋環境情報センター)第49回ゴーダックセミナー「琉球諸島の地震と津波」第49回のゴーダックセミナーは公立大学法人 名桜大学との共催で開催いたします。 ...more
カテゴリー [セミナー・講演] [講座・講習] [くらし(その他)] [催物・イベント情報] [学習・体験]
2014/07/10
沖縄国際大学総合研究機構沖縄経済環境研究所2014年度フォーラム 「大学の社会的責任と問う-学生イニシアティヴとシビックエンゲージメント-」 2014年07月12日(土)

沖縄国際大学総合研究機構沖縄経済環境研究所2014年度フォーラム 「大学の社会的責任と問う-学生イニシアティヴとシビックエンゲージメント-」【日時】2014(平成26)年7月12日(土)10時00分~...more
カテゴリー [セミナー・講演] [講座・講習] [催物・イベント情報] [学習・体験]
2014/07/07
現代沖縄陶工展 小泊良 2014年07月08日(火)~7月21日(月)

現代沖縄陶工展 小泊良2014年07月12日(土) は14:00 から アーティストトーク。県内で活躍する陶芸家を紹介するシリーズ企画展。今回は今帰仁村で作陶する小泊良氏を紹介。1970年静岡県生まれ...more
カテゴリー [催物・イベント情報] [学習・体験] [文化・芸術]
2014/07/06
沖縄県平和祈念資料館企画展 「へいわってすてきだね」絵本原画展 2014年08月15日(金)

沖縄県平和祈念資料館企画展 「へいわってすてきだね」絵本原画展 2013年の沖縄県全戦没者追悼式で朗読された安里有生君の詩が絵本化されたのを記念して、絵本の原画展と長谷川義史さんと安里有生君のオーサ...more
カテゴリー [催物・イベント情報] [募集] [学習・体験] [書籍紹介]
2014/07/03
第5回 大保ダムまつり 2014年07月05日(土)

第5回 大保ダムまつり第5回大保ダムまつりが 2014年07月05日(土) に開催されます。1.カヌー体験2.湖面遊覧3.貝殻ランプづくり4.ルームアクセサリづくり5.バーキ(カゴ)づくり6.木工教室...more
カテゴリー [催物・イベント情報] [学習・体験] [文化・芸術]
2014/07/01
東村 観光・物産と芸能フェア 2014年07月04日(金)~7月6日(日)

東村 観光・物産と芸能フェア 「東村 観光・物産と芸能フェア」がタイムスビルにて行われます!東村の特産品の展示販売や東村観光PRブース、プロゴルファー宮里3兄...more
カテゴリー [お買い物] [ライブ・コンサート] [催物・イベント情報] [学習・体験] [文化・芸術]
2014/06/30
Trip 漆絵で巡るベトナム展 2014年06月03日(火)~7月13日(日) 浦添市美術館

(浦添市美術館)Trip 漆絵で巡るベトナム展“漆(うるし)"というと琉球漆器のように、お盆やお椀などの工芸品を連想すると思いますが、実は絵画の材料としても利用されています。今回の展示ではベトナムで制...more
カテゴリー [催物・イベント情報] [学習・体験] [文化・芸術]
2014/06/30
『漆芸家シリーズ2014 宮城清展』のご案内 2014年07月13日(日)まで

(浦添市美術館)『漆芸家シリーズ2014 宮城清展』のご案内 浦添市美術館では、現代の漆芸家を紹介する漆芸家シリーズを展開しています。今年度は、伝統工芸士である宮城清氏の作品展を開催します。 今回...more
カテゴリー [セミナー・講演] [講座・講習] [催物・イベント情報] [学習・体験] [文化・芸術]
2014/06/29
平成26年 第37回浦添てだこまつり 開催日のお知らせ 2014年07月18日(金)~20日(日)

(浦添市役所)平成26年 第37回浦添てだこまつり 開催日のお知らせ第37回浦添てだこまつり!浦添の夏の風物詩として市民の皆さまに親しまれている「浦添てだこまつり」が下記の日程で開催されます。浦添三大...more
カテゴリー [ライブ・コンサート] [催物・イベント情報] [学習・体験] [文化・芸術]
2014/06/28
科学のスケッチ ノーベル賞受賞者たちの写真展 2014年07月06日(日)まで

(OIST)科学のスケッチ ノーベル賞受賞者たちの写真展ドイツの写真家 Volker Steger がノーベル賞受賞者にレンズを向けた50点を越える写真で構成。ノーベル賞受賞者のポートレートに加えて、...more
カテゴリー [催物・イベント情報] [学習・体験] [文化・芸術]
2014/06/27