浦添の地域密着型ポータルサイト ビジネス・モール うらそえ

映像アーカイブ

HOME > お役立ち > 教育 > 学習・体験

学習・体験

浦添市リサイクルプラザ環境啓発講座 布のリフォーム「足に優しい布ぞうり作り」 2018年10月21日(日)

浦添市リサイクルプラザ環境啓発講座 布のリフォーム「足に優しい布ぞうり作り」 持ち物: よく切れるハサミ、古いTシャツ4~5枚 定員: 10人 2018年10月21日(日) 12:...more

2018/10/10

おきなわ技能フェスティバル ものづくりフェスタ 2018年10月13日(土)・14日(日)

おきなわ技能フェスティバル ものづくりフェスタ ものづくり体験コーナー(無料)あり! 30以上の体験コーナーがあります。 同時開催 第32回調理...more

2018/10/07

2019年度県外学生寮への入寮生募集について

2019年度県外学生寮への入寮生募集について (沖縄県国際交流・人材育成財団) 2019年度県外学生寮(東京・大阪)への入寮生を募集。 募集人数は20人程度。 詳細は沖縄県国際交流・人材育...more

2018/10/07

浦添市リサイクルプラザ環境啓発講座 秋の花づくり・野菜づくり 2018年10月14日(日)・10月21日(日)

浦添市リサイクルプラザ環境啓発講座 秋の花づくり・野菜づくり 2018年10月14日(日)は座学 持ち物: 筆記用具を持参 2018年10月21日(日)は実践 持ち物: 軍手、作業に適...more

2018/10/06

おきなわ技能五輪・アビリンピック2018開催(浦添市内の会場あり) 2018年11月02日(金)・11月03日(土)・11月04日(日)・11月05日(月)

おきなわ技能五輪・アビリンピック2018開催(浦添市内の会場あり) 未来への挑戦!技の日本一決定戦! 若手技能者のレベル向上、ものづくり産業の発展、障害者雇用の促進を図るため開催される第5...more

2018/10/05

浦添市スポーツフェスティバル いきいきスポーツ・レクリエーションまつり 2018年10月08日(月)

浦添市スポーツフェスティバル いきいきスポーツ・レクリエーションまつり 10月08日(月)体育の日は家族で ANA SPORTS 浦添(浦添運動公園)に行こう!! この機会にぜひ体力測定や...more

2018/10/01

宜野湾市立博物館 「グスク時代の農業と琉球石灰岩大地の宜野湾」 2018年10月14日(日)

宜野湾市立博物館 「グスク時代の農業と琉球石灰岩大地の宜野湾」 12~15世紀のグスク時代、宜野湾が誕生する前のこの地での暮らしについてお話します。 ※要予約(先着順) 安里 進...more

2018/09/30

平成30年度 第41回浦添てだこまつり 2018年10月26日(金)~28日(日)

平成30年度 第41回浦添てだこまつり 「第41回 浦添てだこまつり」が下記の日程で開催されます。 今年は開催時期が夏から秋へと変更になりました。 浦添三大王統まつり、てだこ演舞まつり、ゲス...more

2018/09/28

第4回 あそんでまなぼう キッズ英語! 2018年10月13日(土)

第4回 あそんでまなぼう キッズ英語! 歌・踊り・ゲーム・紙芝居・クラフト等を通して、親子一緒に英語に触れてみませんか? おもしろく!そして楽しく!あそんで英語を学びましょう! ...more

2018/09/27

HALLOWEEN(ハロウィーン)体験 世界の文化体験事業 浦添市国際交流協会 2018年10月21日(日)

HALLOWEEN(ハロウィーン)体験 世界の文化体験事業 浦添市国際交流協会 日本でも定番になっているハロウィンを行います! いろんなゲームや トリック オア トリート (お菓子集め)など、...more

2018/09/26

沖縄職業能力開発大学 第3回オープンキャンパス 2018年09月30日(日)

沖縄職業能力開発大学 第3回オープンキャンパス 希望する科の授業体験、寮の見学、在校生との交流など。 ※無料送迎バス運行 2018年09月30日(日) 09:40~15:00 ...more

2018/09/25

第124回 公開ストレス教室 リフレーミングで短所が長所に! 2018年09月29日(土)

第124回 公開ストレス教室 リフレーミングで短所が長所に! リフレーミングで短所が長所に、最悪の状況がチャンスに! コップに半分入っている水を『もう半分しかない…』と捉えるか『まだ半分も...more

2018/09/25

琉球大学公開講座 ホールマネージメント 2018年10月06日(土)・13日(土)

琉球大学公開講座 ホールマネージメント 音響学、音響設計、音空間の体験・無響室残響室内実験および音声学、発声法及び、音声合成演習および実験。 渡嘉敷 健(工学部工学科 准教授)、高良 ...more

2018/09/24

企画公演 ゆらてぃく遊ば 国立劇場おきなわ ファン感謝デー 2018年10月06日(土)

企画公演 ゆらてぃく遊ば 国立劇場おきなわ ファン感謝デー 喜劇「母恋童子其ノ後ノ噺~続・女物狂」 (ははこいどうじそのごのおはなし~ぞく・おんなものぐるい) 今年は、名作組踊「女物狂」...more

2018/09/23

「これからの働き方について」 ~ライフプラン・生活設計のヒントをつかむ~ 2018年10月03日(水)

「これからの働き方について」 ~ライフプラン・生活設計のヒントをつかむ~ 働くこと、働き続けることへつながる労働法などについて社労士が説明します。 ※就職活動実績セミナー 201...more

2018/09/22

世界のキッチン!食べて学んでクッキング! ブラジル料理 台風24号接近の為2018年11月18日(日)に延期

世界のキッチン!食べて学んでクッキング! ブラジル料理 ブラジル家庭料理と文化をブラジル出身の方に紹介していただきます。 2018年09月30日(日)台風24号接近のため延期 201...more

2018/09/20

第5回 「琉球料理」及び黒麹菌による「琉球泡盛」文化圏の世界無形文化遺産登録に向けたシンポジウム 2018年10月06日(土)

第5回 「琉球料理」及び黒麹菌による「琉球泡盛」文化圏の世界無形文化遺産登録に向けたシンポジウム 第1部 基調講演 1)琉球料理と泡盛の世界遺産登録に向けたこれまでとこれから! 小泉 武...more

2018/09/18

第3回 あそんでまなぼう キッズ英語! 2018年09月22日(土)

第3回 あそんでまなぼう キッズ英語! 歌・踊り・ゲーム・紙芝居・クラフト等を通して、親子一緒に英語に触れてみませんか? おもしろく!そして楽しく!あそんで英語を学びましょう! ...more

2018/09/18

いっしょに考えよう人生のゴール Part.2 第20回うらそえ市民公開講座 2018年10月06日(土)

いっしょに考えよう人生のゴール Part.2 第20回うらそえ市民公開講座 アドバンス・ケア・プランニング(ACP)ってなんですか? ※アドバンス・ケア・プランニング(ACP)とは・・・ 人...more

2018/09/17

ICE PARK 2周年☆パフェデコ体験 2018年09月21日(金)~9月24日(月)

ICE PARK 2周年☆パフェデコ体験 アイスパークの2周年記念企画 オリジナルマグカップを使って、パフェをデコレーションしませんか? 9/20でアイスパークは2周年。 2周年を...more

2018/09/15

<<「教育」へ戻る

<<トップページへ戻る

このページのトップへ