浦添の地域密着型ポータルサイト ビジネス・モール うらそえ

映像アーカイブ

HOME > お役立ち > 趣味 > 自然・環境

自然・環境

目指せ!未来の海ごみスペシャリスト オンライン講座 2021年08月14日(土)スタート 全4回

目指せ!未来の海ごみスペシャリスト オンライン講座 「海と日本プロジェクト2021」沖縄キッズドクター育成プロジェクト第2期。 ALLやんばるのメンバーと一緒に海ごみ問題の解決策を導き出そ...more

2021/08/07

「夏のラン展示」(海洋博公園) 2021年07月17日(土)~8月29日(日)

「夏のラン展示」(海洋博公園) この時期に見頃を迎える多種多様な珍しいランを紹介・展示する「夏のラン展示」を開催します。 【沖縄の野生ラン展示】 フウランやツルランなど、沖縄の野生ランが...more

2021/07/23

「沖縄と世界の昆虫展示」(海洋博公園) 2021年07月17日(土)~10月3日(日)

「沖縄と世界の昆虫展示」(海洋博公園) 昆虫の魅力を余すことなく紹介する「沖縄と世界の昆虫展示」を開催。 期間中、展示のテーマが変わる3部構成となっており、大人気の昆虫や貴重な標本を総計3...more

2021/07/22

ダンボールコンポストで生ごみ堆肥を作ろう 2021年07月18日(日)

ダンボールコンポストで生ごみ堆肥を作ろう (浦添市リサイクルプラザ) マスク着用のうえご参加ください。 ※新型コロナウィルス感染拡大防止のため中止の場合があります。 2021年...more

2021/07/08

博物館特別展「みんなの進化展」~命はつながっている~ 2021年07月21日(水)~9月20日(月)

博物館特別展「みんなの進化展」~命はつながっている~ 約38億年にわたる生きものたちの「進化」のものがたりを、たくさんの化石や標本とともに紹介します。 どんな生きものにも、約38億年にわた...more

2021/07/03

身近な野草を使ったスイーツ作り「くずもち&シフォンケーキ」(浦添市リサイクルプラザ) 2021年07月16日(金)

身近な野草を使ったスイーツ作り「くずもち&シフォンケーキ」 (浦添市リサイクルプラザ) 身近な野草を使って くずもち と シフォンケーキ を作ります。 持ち物: エプロン・お手拭き・三角...more

2021/07/03

浦添大公園 「帰化植物観察会」 2021年08月07日(土)

浦添大公園 「帰化植物観察会」 草姿は同じように見えて、よく見ると違う植物を観察し解説します。 ・タチクサネム ・ハイクサネム 2021年07月03日(土) 2021年08...more

2021/06/29

[浦添 西海岸 埋め立て] 浦添ふ頭地区の民港形状案に関する県民アンケート 2021年06月27日(日)まで

浦添ふ頭地区の民港形状案に関する県民アンケート 那覇港管理組合では、那覇港浦添ふ頭地区について、令和3年3月31日に港湾計画の方向性(民港の形状案)を公表しました。 資料はこちら>&g...more

2021/06/22

自然とふれあう家族のつどい 「親子宿泊自然体験」 2021年07月17日(土)~7月18日(日)

自然とふれあう家族のつどい 「親子宿泊自然体験」 (沖縄県立石川青少年の家) 親子で野外料理に挑戦するなど、野外活動を通して親子のふれあいを図ります。 2021年07月17日(土)0...more

2021/06/20

モンドセレクション2021受賞記念 「お米で沖縄の美ら海を守ろう!」 キャンペーン 2021年06月01日(火)~7月31日(土)

モンドセレクション2021受賞記念 「お米で沖縄の美ら海を守ろう!」 キャンペーン (沖縄食糧) キャンペーン期間中、対象商品の出荷重量『1kgにつき1円』を沖縄の海の保全活動へ寄付致します。...more

2021/06/13

「これからの辺野古をめぐるいくつかの課題 ―軟弱地盤、活断層、土砂採取―」オンライン開催 沖縄国際大学 沖縄法政研究所 2021年06月19日(土)

「これからの辺野古をめぐるいくつかの課題 ―軟弱地盤、活断層、土砂採取―」オンライン開催 (沖縄国際大学 沖縄法政研究所) 2018年に辺野古大浦湾に土砂が投入されてから2年が経過した。国は軟...more

2021/06/11

親子ふれあいキャンプ「カヌーキャンプ」 2021年07月03日(土)~7月4日(日)

親子ふれあいキャンプ「カヌーキャンプ」 親子のふれあう場を提供し、自然観察及びカヌー体験を通して沖縄県北部地域の自然の豊かさや大切さを学びます。 カヌー体験&生物観察、テント設営、野外炊飯...more

2021/06/07

うるまなびマルシェ「県産小麦使用!うるマルシェ人気の台湾カステラを作ろう」 2021年06月13日(日)

うるまなびマルシェ「県産小麦使用!うるマルシェ人気の台湾カステラを作ろう」 うるま市でも本格的に栽培が始まった、安心安全の県産小麦入り台湾カステラを作り、県産小麦について学びます。 2...more

2021/05/27

明和津波襲来250年 エントランスミニ展示「大津波の痕跡を探る」(沖縄県立博物館・美術館) 2021年04月20日(火)~6月13日(日)

明和津波襲来250年 エントランスミニ展示「大津波の痕跡を探る」 (沖縄県立博物館・美術館) 発掘調査で確認された、いわゆる明和津波の痕跡 琉球列島最大規模の自然災害と言える1771年の明和...more

2021/04/22

帯のリフォーム「つくり帯」(浦添市リサイクルプラザ) 2021年05月22日(土)

帯のリフォーム「つくり帯」 (浦添市リサイクルプラザ) 持ち物: 帯(袋帯または名古屋帯)、ミシン、裁縫セット 定員: 8人 2021年05月22日(土) 12:00~16:...more

2021/05/17

不要になった傘でエコバッグを作ろう!(浦添市リサイクルプラザ) 2021年05月19日(水)

不要になった傘でエコバッグを作ろう! (浦添市リサイクルプラザ) 持ち物: 不要になった傘(骨を外したもの)、ミシン、裁縫セット、洗濯バサミ10個程度 定員: 10人 2021...more

2021/05/14

海辺のアートフェスティバル バンダカフェ 2021年04月10日(土)~5月9日(日)

海辺のアートフェスティバル バンダカフェ 沖縄生まれ・沖縄育ちのアーティストがバンタカフェに集結し、彼らの作品で敷地内を飾ります。イベント期間中は、ライブペイントやワークショップで作品の魅力が体...more

2021/05/02

スターウォッチング入門 ~自由に星空に触れてみよう~ 2021年05月15日(土)

スターウォッチング入門 ~自由に星空に触れてみよう~ (沖縄県立玉城青少年の家) 星座盤作り、望遠鏡で月の観察、夜空の自由観察や散策など 夜の玉城青少年の家で夜空を楽しんでみませんか? ...more

2021/04/28

那覇まちま~い 都会のオアシス 末吉ウォーク 2021年04月25日(日)

那覇まちま~い 都会のオアシス 末吉ウォーク 首里末吉は都会の喧騒が嘘のような静かで自然豊かな場所です。ここでは、四季折々の花や植物が群生し、多種多様な生き物たちが共存しています。そんな末吉公園...more

2021/04/23

「やんばるダブルシャワー」やんばる産の希少なフルーツを使用したアイス 4月26日(月)より発売!(ブルーシール)

「やんばるダブルシャワー」やんばる産の希少なフルーツを使用したアイス  4月26日(月)より発売! (ブルーシール) 「やんばるダブルシャワー」やんばるの地...more

2021/04/21

<<「趣味」へ戻る

<<トップページへ戻る

このページのトップへ