趣味
子カテゴリー
うらそえ織展示会「うらそえの繭」~光を織りこむ~
自然の色に太陽の光が差しこむように「うらそえの糸」を織りこんだ一枚の布はやさしく身を包む「布」となる。 電源地域産業育成支援事業の一環で、「地元浦添産の絹糸を活用したうらそえ織」の展示...more
カテゴリー [文化・芸術]
2010/02/17
平成21年度 浦添市民グラウンドゴルフ大会 参加者募集中!!
○趣 旨:グラウンドゴルフを通して、市民の交流と親睦を深め、健康で明るい地域づくりに寄与するとともに、いつでも、どこでも、いつまでもスポーツを楽しむことができる生涯スポーツ社会の実現に努めることを...more
カテゴリー [スポーツ]
2010/02/16
ピカソと20世紀美術の巨匠たち(浦添市立美術館)
●-ルートヴィヒ美術館所蔵- ピカソと20世紀美術の巨匠たち ○期間:2月6日(土)~3月28日(日) ○浦添市立美術館 開館時間 : 午前9時30分~午後5時(入館は午後4時...more
カテゴリー [文化・芸術]
2010/02/15
企画公演 新作組踊「遁ぎれ、結婚(ひんぎれ、にーびち)」
○日時:2月20日(土) 14時開演 ○場所:国立劇場おきなわ 大劇場 ○入場:3,500円 チケット販売所 第1部では、今後沖縄の舞踊界を牽引していく若手舞踊家による...more
カテゴリー [文化・芸術]
2010/02/13
浦添市立小中学校体育施設利用申し込み受付中
平成22年度 学校体育施設開放事業の団体登録を受け付けています。 学校開放事業の概要は下記のとおりです。施設利用を希望する方は 「平成22年度 学校開放事業団体登録申請について(要項)・団体登録書...more
カテゴリー [スポーツ]
2010/02/08
東京ヤクルトスワロウズin浦添 キャンプが始まりました!
今年も遂にやってきました!東京ヤクルトスワロウズ 浦添キャンプ! 昨年にひきつづき、選手たちの練習の様子や練習試合などなど、みなさんに随時お知らせしていきます♪ みんなで東京ヤクルトスワロ...more
2010/02/02
東京ヤクルトスワローズ交流会のご案内(ヤクルトスワローズキャンプin浦添)
■日時:2010年1月31日(日) 午後6時30分(予定) ■場所:ホテル日航那覇グランドキャッスル「首里の間」 ■参加料:大人2,000円 小中学生1,000円 当日受付にて支払 ...more
カテゴリー [スポーツ] [催物・イベント情報]
2010/01/29
組踊公演「大川敵討」
○公演日:2010年01月23日(土) ○開演時間:14時 ○会場:国立劇場おきなわ 大劇場 ※舞台形式:張り出し舞台 ○入場料 3,000円 チケット販売所は...more
カテゴリー [文化・芸術]
2010/01/12
第15回浦添市小中学生音楽祭「公開オーディション」
第15回浦添市小中学生音楽祭の個人部門への出場を選考するための「公開オーディション」を開催します。 今年も浦添市内の小中学生が得意な歌や楽器でエントリーしています。入場無料の一般公開です。どうぞ...more
カテゴリー [文化・芸術]
2009/12/29
東京ヤクルトスワローズ対北海道日本ハムファイターズ オープン戦
【日時】2010年2月28日(日)開演 13:00 / 開場 11:00 【場所】浦添市民球場 【チケット】内野指定席-2,000円 内野自由席大人-1,500円 内野自由席小人-...more
カテゴリー [スポーツ]
2009/12/21
常設琉球芸能公演 琉球舞踊 てぃーらの会 ~百花繚乱琉舞の世界~
【日時】12月24日(木)第1回目17:00開演 第2回目19:00開演 【場所】那覇市ぶんかてんぶす館(那覇市国際どおり沿) (お問い合わせ)那覇市ぶんかてんぶす館 電話098-868...more
カテゴリー [文化・芸術]
2009/12/21
ワンニャン里親募集会(イヌ・ネコの譲渡会)
【日時】12月27日(日) 13:00~16:00 【場所】北谷町美浜7PLEX横遊歩道 【参加】無料 ※譲渡成立時に双方から保護費1,000円 ◎譲りたい方は前日ま...more
カテゴリー [ペット]
2009/12/19
琉球芸能体験教室のご案内 平和文化の創造IN沖縄摩文仁 平和音楽祭
多くの方々に琉球芸能に親しんでもらうために、平和音楽祭の事業として、気軽に体験できる琉球芸能教室を開催します。 【日時】 平成21年12月19日(土)13:00~15:40(40分の3回)...more
カテゴリー [文化・芸術]
2009/12/18
牧港を散策しませんか!~時代の香りを残す集落を歩く~
舜天にまつわる伝説の地。 察度が朝貢貿易を開始し、大交易時代の基礎を築いた牧港港など当地域には時代の香りを残す史跡や空間が散在しています。 牧港集落を散策し、地域の歴史にふれてみませんか...more
カテゴリー [文化・芸術]
2009/12/18
浦添グスクで冬至祭を開催します
察度王時代に始まったといわれる浦添グスクの冬至祭。 その日、一年で一番美しいといわれる太陽が久高島から昇ります。 今一度、オモロ人の心に戻り、昇る太陽を遥拝する冬至祭を追体験してみません...more
カテゴリー [文化・芸術]
2009/12/16
第15回沖縄県中学校総合文化祭
【日時】 12月12日(土) 9:30~17:00、12月13日(日)9:30~15:30 【場所】 浦添市美術館 【入場】無料 テーマ 大城 あずな(南西中学校3年) ...more
カテゴリー [文化・芸術]
2009/12/10
犬のしつけ教室
【日時】12月5日(土)13時~15時 【場所】沖縄県総合運動公園 森の広場(レクドーム隣り) 【参加料】500円 事前に来所し、申し込みが必要 【定員】30組(1人につきイヌ1匹...more
2009/11/29
第29回浦添市インディアカ大会
【日時】12月13日(日) 9:30~ 【場所】浦添市民体育館 【参加費】1団体3,000円 保険料1人100円 【申込締切り】11月30日(月)必着 (申込・お問い合わせ)第...more
カテゴリー [スポーツ]
2009/11/24
ノルディックウォーキング教室受講生募集
ボールを用いて行うウォーキングで通常のウォーキングより運動量の増加や上半身の柔軟性アップ等の効果があります。 【期 日】平成21年11月25日(水)、27日(金)、30日(月)、12月2日(水)...more
2009/11/09






浦添警察署からのお知らせです。
台風や津波などの自然災害に関する防災情報
不審者情報です。




