浦添の地域密着型ポータルサイト ビジネス・モール うらそえ

映像アーカイブ

HOME > お役立ち > 趣味

趣味

子カテゴリー

国立劇場おきなわ 寄席 2021年11月13日(土)

国立劇場おきなわ 寄席 (国立劇場おきなわ) 毎年大人気の「国立劇場寄席」、今年も公演!! 今回も落語だけではなく、「紙切り」や「漫才」などを盛り込んで、寄席の世界を沖縄の観客に楽しんで...more

2021/10/28

歴史ロマン街道「尚寧王の道を訪ねる」 2021年11月03日(水)

歴史ロマン街道「尚寧王の道を訪ねる」 2021 尚寧王の命によって改修された街道(浦添グスク~首里)を歩きながら街道沿いの文化財について「うらおそい歴史ガイド」が分かりやすく説明します。 ...more

2021/10/26

【期間限定】ハロウィン パーティーボックス!(ブルーシール)

【期間限定】ハロウィン パーティーボックス! (ブルーシールアイスクリーム) おうちで楽しくハロウィンアイスパーティー開催★ お好きなアイスが 6個 or 12個 選べます♪ 対象...more

2021/10/09

大人のための沖縄の島野菜・伝統野菜講座「消えゆく沖縄の島野菜・在来作物を救え!」(沖縄県立博物館・美術館) 2021年11月01日(月)

大人のための沖縄の島野菜・伝統野菜講座「消えゆく沖縄の島野菜・在来作物を救え!」 (沖縄県立博物館・美術館) 亜熱帯に位置する沖縄県は、熱帯から温帯に至る広い地域の多様な作物の栽培が可能です。...more

2021/10/24

「深層サメ学」出版記念講演会―うっかりサメに人生を捧げてしまった科学者二人が語る最前線サメ話(沖縄県立博物館・美術館) 2021年10月30日(土)

「深層サメ学」出版記念講演会―うっかりサメに人生を捧げてしまった科学者二人が語る最前線サメ話 (沖縄県立博物館・美術館) サメ研究の最前線は、まさに分からないことだらけです。近年明らかとなった...more

2021/10/23

遊びリンピックin沖縄 ~子ども体験フェスティバル~ 2021年10月23日(土)

遊びリンピックin沖縄 ~子ども体験フェスティバル~ 「体験の風をおこそう運動推進月間」の中心的な行事として、子どもや保護者を対象に県内の青少年教育施設や民間教育団体が連携しながらさまざまな競技...more

2021/10/22

「沖縄戦をとらえた100枚の写真」[後期] 2021年10月01日(金)~10月31日(日)

「沖縄戦をとらえた100枚の写真」 (沖縄県平和祈念資料館) 今回の企画展では、米軍が撮影した多数の沖縄戦記録写真から、戦闘の状況や住民の被害の状況が写された写真100枚を選び紹介します。 ...more

2021/10/21

大人のための平和学習(入門編)「1から学ぶ沖縄戦 ~子・孫と学び合うために~」 2021年10月24日(日)

大人のための平和学習(入門編)「1から学ぶ沖縄戦 ~子・孫と学び合うために~」 (沖縄県平和祈念資料館) 「平和祈念公園 ・ 資料館から随分と足が遠のいているな~」 「そう言えば、 家庭...more

2021/10/20

「海から見た沖縄戦-USSエモンズと日本軍特攻機の戦闘-」(沖縄県立埋蔵文化財センター) 2021年10月12日(火)~11月28日(日)

「海から見た沖縄戦-USSエモンズと日本軍特攻機の戦闘-」 (沖縄県立埋蔵文化財センター) 今回の企画展では、今帰仁村の古宇利島沖に沈むUSSエモンズと日本軍特攻機を通して、沖縄戦を海からの視...more

2021/10/20

ハンコで漆絵教室(浦添市美術館) 2021年11月20日(土)

ハンコで漆絵教室 (浦添市美術館) 漆で文様や絵を描く「漆絵」技法で小さな御猪口(おちょこ)を飾ります。 ハンコを押すようにポンポンと加飾するので絵が苦手な方も安心。 20...more

2021/10/17

やんばる自然教室 名護岳に登ろう! 2021年11月07日(日)

やんばる自然教室 名護岳に登ろう! やんばるに生息する昆虫や植物等について学んだ後、実際に名護岳周辺の登山コースにて2名の講師による解説を交えながら秋の名護岳の自然観察を一緒に楽しみましょう! ...more

2021/10/17

フリーマーケット 那覇市緑化センター 2021年10月17日(日)

フリーマーケット 那覇市緑化センター 衣類、雑貨、おもちゃ、家庭用品、ハンドメイド作品など出店予定 2021年10月17日(日) 09:00~15:00 那覇市緑化センター...more

2021/10/15

美ら島おきなわ文化祭2022 プレイベント 2021年10月24日(日)

美ら島おきなわ文化祭2022 プレイベント 2023年に沖縄県で開催される「美ら島おきなわ文化祭2022」のプレイベント。 「美ら島おきなわ文化祭2022」は沖縄で初開催となる第37回国民...more

2021/10/14

生ごみ堆肥を使った 菜園講座「秋の花づくり・野菜づくり」 全2回 (浦添市リサイクルプラザ) 2021年10月30日(土)・10月31日(日)

生ごみ堆肥を使った 菜園講座「秋の花づくり・野菜づくり」 (浦添市リサイクルプラザ) 2021年10月30日(土) 10:00~12:00 【座学】 2021年10月31日(日) 10:...more

2021/10/14

「Easy!語学講座」世界の言語に触れよう ヨーロッパ編 全4回講座 2021年11月10日(水)~12月01日(水)の毎週水曜日

「Easy!語学講座」世界の言語に触れよう ヨーロッパ編 全4回講座 (浦添市国際交流協会) イタリア語・ドイツ語・スペイン語・フランス語 簡単なあいさつ、自己紹介や歌などを通し、ヨーロ...more

2021/10/13

「親子で学ぼう異文化体験~パニプリ作り~」(浦添市国際交流協会) 2021年11月14日(日)

「親子で学ぼう異文化体験~パニプリ作り~」 (浦添市国際交流協会) ?? パニプリってなぁに ?? 見た目もかわいいネパールやインドで人気スナック「パニプリ」 パニプリはネパールやインドで...more

2021/10/12

沖縄(うちなー)&浦添(うらしー)のはなし おはなしのたから箱スペシャル(浦添市立図書館) 2021年11月06日(土)

沖縄(うちなー)&浦添(うらしー)のはなし おはなしのたから箱スペシャル (浦添市立図書館) さどやん(沖縄の紙芝居作家・パフォーマー)による、紙芝居 沖縄(うちなー)&浦添(うらしー)のはな...more

2021/10/11

浦添市立図書館 ボードゲーム会 2021年10月24日(日)

浦添市立図書館 ボードゲーム会 (浦添市立図書館) YA世代(中学生~大学生・13~22歳)が対象です。 ボードゲームとは電源を伴わず、ボードやカードを用いて遊ぶゲームのことです。 ...more

2021/10/10

「レトロ・モダンな南国の華 ―近代沖縄の漆器たち―」(浦添市美術館) 2021年10月22日(金)~2022年01月28日(金)

令和3年度第2期常設展 レトロ・モダンな南国の華 ―近代沖縄の漆器たち― (浦添市美術館) 明治時代から戦前までの沖縄の漆器を紹介。 新しいライフスタイルに寄り添い変わりゆく漆器たちの道筋を...more

2021/10/10

ダンボールコンポストで生ごみ堆肥を作ろう 2021年10月27日(水)

ダンボールコンポストで生ごみ堆肥を作ろう (浦添市リサイクルプラザ) マスク着用のうえご参加ください。 2021年10月27日(水) 10:00~12:00 100円 ...more

2021/10/09

<<トップページへ戻る

このページのトップへ