趣味
子カテゴリー
浦添市リサイクルプラザ 布のリメイク「足に優しい布ぞうり作り」 2021年10月24日(日)

浦添市リサイクルプラザ 布のリメイク「足に優しい布ぞうり作り」 持ち物: よく切れるハサミ、紳士サイズの古いTシャツ2~3枚 定員: 6人 2021年10月24日(日) 12:00...more
カテゴリー [ハンドメイド] [リサイクル] [催物・イベント情報] [学習・体験]
2021/10/08
「日露交歓コンサート2021」浦添公演 2021年10月18日(月)

チェイコフスキー記念国立モスクワ音楽院「日露交歓コンサート2021」浦添公演 世界中で活躍する音楽家による世界最高レベルのクラッシック音楽を心行くまでお楽しみください。 2021年10...more
カテゴリー [くらし(その他)] [ライブ・コンサート] [文化・芸術]
2021/09/21
浦添市美術館「生き物もよう入門」 2021年10月10日(日)

浦添市美術館「生き物もよう入門」 臨時休館で延期していた令和3年第1期常設展関連講座が開催されます。 漆器に描かれている文様には、子孫繁栄を願う葡萄栗鼠文様や動物と植物が集う鳥獣草花文様、...more
カテゴリー [催物・イベント情報] [学習・体験] [文化・芸術] [浦添市美術館]
2021/10/05
企画公演「アジア・太平洋地域の芸能」~インド・バリ・ポリネシアの芸能~(国立劇場おきなわ) 2021年10月31日(日)

企画公演「アジア・太平洋地域の芸能」~インド・バリ・ポリネシアの芸能~ (国立劇場おきなわ) アジア太平洋地域に伝承される様々な舞踊。今回はインド・バリ島・ポリネシア諸島の伝統舞踊を上演します...more
カテゴリー [くらし(その他)] [ライブ・コンサート] [文化・芸術]
2021/10/03
組踊鑑賞教室「銘苅子(めかるしー)」(国立劇場おきなわ) 2021年10月23日(土)

組踊鑑賞教室「銘苅子(めかるしー)」 (国立劇場おきなわ) 組踊の魅力をより多くの方々に、気軽に楽しんでいただけるよう、第一部では、組踊の歴史や鑑賞ポイントなど、実演と映像を使用した解説を交え...more
カテゴリー [ライブ・コンサート] [子どもの学習・おけいこ] [学習・体験] [文化・芸術] [歴史]
2021/10/02
「カーミージーの漂着ごみと生き物調べ」体験学習会 2021年10月23日(土)

「カーミージーの漂着ごみと生き物調べ」体験学習会 カーミージーの砂浜へ流れつく「漂着ごみ」を実際の現場で調査、合わせて新しく作られた護岸の石積みを含む潮間帯付近でので生き物調べ学習会を開催します...more
カテゴリー [催物・イベント情報] [募集] [子どもの学習・おけいこ] [学習・体験] [自然・環境]
2021/09/28
オータムキャンプ 名護青少年の家 2021年10月16日(土)~17日(日)

オータムキャンプ 名護青少年の家 秋のキャンプなど野外体験を通して、自然環境を学び、親子のふれあう機会とします。 ※要事前申込 2021年10月08日(金)まで 202...more
カテゴリー [くらし(その他)] [催物・イベント情報] [子どもの学習・おけいこ] [学習・体験] [自然・環境]
2021/09/26
介護予防教室参加者募集 いつまでも自分らしく!「元気で長生き」を応援します。(浦添市 いきいき高齢支援課)

介護予防教室参加者募集 いつまでも自分らしく!「元気で長生き」を応援します。 (浦添市 いきいき高齢支援課) 介護予防教室開催! 10月から介護予防教室を開催します。 教室により開...more
カテゴリー [スポーツ] [介護予防] [健康] [催物・イベント情報] [学習・体験]
2021/09/19
やさしい本から読み始める英語多読 2021年10月03日(日)

やさしい本から読み始める 英語多読 (浦添市立図書館) 英語学習に興味のある方が対象です。 (中学生くらいの英語力から) 「辞書は引かない」 「わからない単語はとばす」 「読んでい...more
カテゴリー [ビジネス(その他)] [催物・イベント情報] [学習・体験] [文学・文芸] [浦添市立図書館]
2021/09/19
第4回 浦添まちゼミ! 得する街のゼミナール 参加者募集! 2021年09月13日(月)~10月11日(月)

第4回 浦添まちゼミ! 得する街のゼミナール 参加者募集! 「まちゼミ」とは? まちゼミとはお店の方が講師となって、プロならではの"知識"や"コ...more
カテゴリー [講座・講習] [ショッピング(その他)] [ハンドメイド] [催物・イベント情報] [募集] [学習・体験] [文化・芸術] [料理・お菓子作り]
2021/09/15
ラジオを楽しむ! ~「戦後沖縄の放送の歩み展」関連イベント~ 2021年09月18日(土)

ラジオを楽しむ! ~「戦後沖縄の放送の歩み展」関連イベント~ 放送番組センター主催の公開セミナー「ラジオを楽しむ!」第10回のライブ映像を上映。 ジョン・カビラ氏 親子の対話ラジオ番組の鑑...more
カテゴリー [くらし(その他)] [催物・イベント情報] [文化・芸術]
2021/09/03
第11回 沖縄ふるさとづくりコンクール ~中学・高校生写真コンクール2021~ 2021年09月30日(木)まで

第11回 沖縄ふるさとづくりコンクール ~中学・高校生写真コンクール2021~ (沖縄しまたて協会) 沖縄ふるさとづくりコンクールは、沖縄県内の中学生・高校生を対象として、道路・河川・ダム・公...more
カテゴリー [くらし(その他)] [募集] [文化・芸術]
2021/07/21
浦添大公園 樹木自然観察会 2021年09月18日(土)

浦添大公園 樹木自然観察会 浦添大公園を散策しながら見つけた樹木に関するさまざまなエピソードについて解説します。 2021年09月18日(土) 09:30~11:00 浦添...more
カテゴリー [ガーデニング] [催物・イベント情報] [学習・体験] [自然・環境]
2021/09/11
免疫力をアップさせよう!ロコモ体操 2021年09月18日(土)

免疫力をアップさせよう!ロコモ体操 (おきなわ女性財団) 新型コロナウイルス感染拡大防止による外出自粛で運動不足になっていませんか? 運動は体力低下を抑制するだけではなく、脳が活性化され...more
カテゴリー [スポーツ] [健康] [催物・イベント情報]
2021/09/08
Easy!語学講座 英語編 全4回講座 2021年10月06日(水)~10月27日(水)の毎週木曜日

Easy!語学講座 英語編 全4回講座 (浦添市国際交流協会) 多文化共生社会を目指し、国際交流に対する興味・関心を深めながら、やさしい英語を学びます。 2021年10月06日(水)...more
カテゴリー [くらし(その他)] [催物・イベント情報] [子どもの学習・おけいこ] [学習・体験] [文化・芸術]
2021/09/07
名護城公園 樹木自然観察会 2021年09月11日(土)

名護城公園 樹木自然観察会 自然あふれる名護城公園内にある さまざまな樹木について観察してみましょう。 散策路沿いに育つ名護地域を代表する樹木を観察し、方言名、利用法などさまざまなエピソ...more
カテゴリー [ガーデニング] [催物・イベント情報] [学習・体験] [自然・環境]
2021/09/06
第17回 おきなわ文学賞 作品募集 2021年09月01日(水)~9月30日(木)

第17回 おきなわ文学賞 作品募集 一般文芸部門・・・(小説、随筆、誌、短歌、俳句) しまくとぅば文芸部門・・・(琉歌、しまくとぅば演劇戯曲) の全7部門を募集(点字作品も募集)。 ...more
カテゴリー [催物・イベント情報] [募集] [文学・文芸]
2021/09/04
第44回 浦添てだこまつり てだこ大使募集! 2021年08月31日(火)まで

第44回 浦添てだこまつり てだこ大使募集! 「てだこレディ」から「てだこ大使」へ 今回から名称を新たに 浦添「アンバサダー(大使)」として活躍いただきます。 浦添市の魅力を広く楽し...more
カテゴリー [催物・イベント情報] [募集] [文化・芸術] [歴史]
2021/08/27
沖縄芝居公演「与那国ションガネー」「黒島王物語」(国立劇場おきなわ) 2021年09月18日(土)

沖縄芝居公演「与那国ションガネー」「黒島王物語」 (国立劇場おきなわ) 第一部では、渡嘉敷守良の傑作「黒島王物語」を髙宮城実人氏演出のもと、全幕を初上演します。 見どころ満載の本作品は、...more
カテゴリー [ライブ・コンサート] [文化・芸術]
2021/08/26
近代空手史-世界に広がる空手の歴史- 2021年09月15日(水)

近代空手史-世界に広がる空手の歴史- (おきなわ県民カレッジ第6回美ら島沖縄学講座) 東京オリンピックで開催地提案の追加種目として実施された空手は、沖縄を発祥とするものです。 現在では世...more
カテゴリー [くらし(その他)] [催物・イベント情報] [学習・体験] [文化・芸術] [歴史]
2021/08/25