趣味
子カテゴリー
沖縄の食文化展 ~家族で語り、受け継いでいきたい伝統の食文化~ 2017年03月08日(水)~13日(月)

沖縄の食文化展 ~家族で語り、受け継いでいきたい伝統の食文化~沖縄県の食文化は、長い歴史や諸外国との交流の中で育まれた独特なものです。「沖縄の食文化展」では、伝統的な食文化の魅力を、地理的・歴史的背景...more
カテゴリー [くらし(その他)] [介護予防] [健康] [催物・イベント情報] [学習・体験] [文化・芸術]
2017/03/05
「骨盤底筋」をきたえる!不安のない、快適な毎日をすごすために 2017年03月07日(火)・16日(木)

「骨盤底筋」をきたえる!不安のない、快適な毎日をすごすために咳やくしゃみ、ふとしたはずみに尿がもれる…。出産直後や40代後半頃からの女性に多くみられる「腹圧性尿失禁」は、骨盤底の筋肉が弱ることでおこり...more
カテゴリー [スポーツ] [介護予防] [健康] [募集] [学習・体験] [心の悩み] [生涯福祉]
2017/03/04
ひな祭り花展 2017年03月04日(土)・5日(日)

ひな祭り花展生け花展「花は私になる -魅せる花-」2017年03月04日(土) 09:00~18:302017年03月05日(日) 09:00~17:00道の駅 許田道路情報ターミナル同展示会入場は無...more
カテゴリー [くらしの造園] [ガーデニング] [催物・イベント情報] [文化・芸術]
2017/02/28
察度の日 記念講演会 「おもろさうし」からみる英雄 察度 の生きた時代 2017年03月04日(土)

察度の日 記念講演会 「おもろさうし」からみる英雄 察度 の生きた時代宜野湾市の英雄「察度」をテーマに、『おもろさうし』の研究で名高い波照間永吉先生をお迎えして、察度や当時の時代背景を紹介します。波照...more
カテゴリー [催物・イベント情報] [学習・体験] [文化・芸術]
2017/02/26
察度の日 文化財めぐり 2017年03月11日(土)

察度の日 文化財めぐり琉球王国繁栄の基礎を築いた察度王を記念し、市内にあるゆかりの旧跡などを散策します。※要事前申込森の川・黄金宮など、察度ゆかりの旧跡を徒歩で散策します。2017年03月11日(土)...more
カテゴリー [催物・イベント情報] [募集] [学習・体験] [文化・芸術]
2017/02/25
現代版組踊 「肝高の阿麻和利」 卒業公演 2017年03月04日(土)・5日(日)

現代版組踊 「肝高の阿麻和利」 卒業公演 現代版組踊「肝高の阿麻和利」2017年03月04日(土)【昼公演】12:30開場/13:00開演【夜公演】17:30開場/18:00開演2017年03月05日...more
カテゴリー [ライブ・コンサート] [催物・イベント情報] [学習・体験] [文化・芸術]
2017/02/22
最新の紅型型紙研究 (沖縄県立芸術大学附属研究所) 2017年02月25日(土)

最新の紅型型紙研究(沖縄県立芸術大学附属研究所)2016年3月にスイス・チューリッヒ大学での型紙国際シンポジウムが開催されました。今回琉球王朝時代に生まれた独自の染め物である紅型の型紙の存在と、その分...more
カテゴリー [セミナー・講演] [講座・講習] [催物・イベント情報] [学習・体験] [文化・芸術]
2017/02/21
東京ヤクルトスワローズ2017 オープン戦 2017年02月25日(土)・2月26日(日)

東京ヤクルトスワローズ2017 オープン戦2017年2月25日(土)東京ヤクルト-千葉ロッテ(11:30開門/13:00試合開始予定)2017年2月26日(日)東京ヤクルト-広島(11:30開門/13...more
カテゴリー [スポーツ] [催物・イベント情報] [募集] [学習・体験]
2017/02/18
ワンニャン里親募集会 2017年02月05日(日)~2月26日(日)までの毎週日曜日

ワンニャン里親募集会「ワンニャン里親募集会」は、新しい小さな家族に出会える場。里親募集中のたくさんの子犬子猫が集まります!里親になりたい方、里親を探したい方、ぜひご参加下さい。2017年02月05日(...more
カテゴリー [くらし(その他)] [ペット] [ボランティア] [催物・イベント情報] [募集]
2017/02/17
浦添市民音楽祭2017 2017年02月19日(日)

浦添市民音楽祭2017 浦添市小中学生音楽コンクール最優秀賞受賞者の演奏、琉球交響楽団による「オーケストラで紡ぐ沖縄民話絵本の読み聞かせコンサート」を楽しめま...more
カテゴリー [ライブ・コンサート] [催物・イベント情報] [募集] [学習・体験] [文化・芸術] [行政]
2017/02/16
首里城公園 琉球の華みぐい 2017年02月26日(日)まで

首里城公園 琉球の華みぐい~あたたかな春の息吹をひと足先に~首里城公園内が約3万株の草花で装飾されます。色とりどりの草花で彩られた、一足早いあたたかな春をお楽しみください。2017年02月19日(日)...more
カテゴリー [くらしの造園] [ガーデニング] [催物・イベント情報] [文化・芸術]
2017/02/14
まなびフェスタ浦添2017 メイン:2017年02月25日(土)

まなびフェスタ浦添2017~ 学び合う楽しさ 広がる笑顔 みんなで創る地球の未来 ~講座や体験活動、学習発表など、いろんな「まなび」がいっぱい!2017年02月25日(土)舞台発表・展示発表・活動報告...more
カテゴリー [ライブ・コンサート] [催物・イベント情報] [学習・体験] [文化・芸術] [行政]
2017/02/11
日米子ども交流キャンプ 2017年02月18日(土)~19日(日)

日米子ども交流キャンプ日米の小学生がキャンプや体験活動を通して交流し、互いの文化を知るとともに、異文化理解や国際的な感覚を身につけることを目的とします。2017年02月18日(土)~19日(日)沖縄県...more
カテゴリー [催物・イベント情報] [募集] [学習・体験] [文化・芸術]
2017/02/10
映画 「あい 精神障害と向き合って」 豊見城上映会 2017年02月12日(日)

映画 「あい 精神障害と向き合って」 豊見城上映会精神障害に対する社会の偏見・差別は、今日もなお根強いものがあるが、その一因は障害に対する無知、無理解からくるものと思われる。この作品は、日々の生活に生...more
カテゴリー [くらし(その他)] [催物・イベント情報] [学習・体験] [文化・芸術] [映画]
2017/02/07
オリオンハッピーパークツアーご招待キャンペーン!6缶パック底面マークを集めて応募しよう! [応募締切] 2017年02月15日(水)

オリオンハッピーパークツアーご招待キャンペーン!6缶パック底面マークを集めて応募しよう!(オリオンビール HPより) 毎年ご好評いただいているハッピーパークツアーを今年も開催!各回ペア40組80名様...more
カテゴリー [お得グルメ] [キャンペーン・募集] [催物・イベント情報] [学習・体験] [文化・芸術]
2017/02/07
グローバル・カルチャー・フェスタ2017(浦添市) 2017年02月18日(土)

グローバル・カルチャー・フェスタ2017異文化に興味はありますか?海外の方とお友達になりませんか?沖縄に住んでいるALT(外国語指導助手)やCIR(国際交流員)と交流して、世界の文化を学ぶチャンスがや...more
カテゴリー [くらし(その他)] [ライブ・コンサート] [催物・イベント情報] [募集] [学習・体験] [文化・芸術]
2017/02/05
世界の料理講座~ブラジル編~ 2017年02月18日(土)

世界の料理講座~ブラジル編~(浦添市国際交流協会)ブラジルの料理を作りながら、ブラジルについて学び、交流します。※要申込み2017年02月18日(土)10:00~13:002017年02月15日(水)...more
カテゴリー [くらし(その他)] [催物・イベント情報] [募集] [学習・体験] [文化・芸術]
2017/02/04
OKINAWA SEVENS 2017 女子7人制ラグビーの国際競技大会 2017年02月18日(土)・19日(日)

OKINAWA SEVENS 2017 (女子7人制ラグビーの国際競技大会)(読谷村観光協会HP より)【OKINAWA SEVENS(沖縄セブンズ)2017】は『Target for 2020』をス...more
カテゴリー [スポーツ] [催物・イベント情報]
2017/02/04
沖縄国際音楽祭「第九 in OKINAWA」 2017年02月12日(日)

沖縄国際音楽祭「第九 in OKINAWA」世界・日本で活躍する指揮者、ソリスト、琉球交響楽団と200人を超える合唱団による壮大な演奏会です。2017年02月12日(日)14:00~16:00沖縄コン...more
カテゴリー [ライブ・コンサート] [催物・イベント情報] [学習・体験] [文化・芸術]
2017/02/02
第11回 やえせ桜まつり 2017年02月05日(水)

第11回 やえせ桜まつり(八重瀬観光サイトより) 八重瀬町と姉妹都市である高知県香南市より、『土佐絵金歌舞伎』が桜まつりにやってきます!また、トリを飾るのは沖...more
カテゴリー [ライブ・コンサート] [催物・イベント情報] [文化・芸術]
2017/02/01