浦添の地域密着型ポータルサイト ビジネス・モール うらそえ

映像アーカイブ

HOME > お役立ち

お役立ち バックナンバー


2025/03/31   [募集] [求人]
少年補導職員 採用試験の案内について (求人)

少年補導職員 採用試験の案内について ■受付期間:令和7年3月26日(水)~令和7年4月9日(水)必着 ■勤務場所:那覇警察署(予定) ■受験資格:年齢・経験は問いません。普通自動車運転免許取得者。パソコンを使用できる方。 少年補導職員1名。 ☆詳しくは、沖縄県警察ホームページでご確認ください。 【問合せ先】沖縄県警察本部生活安全部少年課少年サポートセンター 098-862-...more


2025/03/30   [浦添署からのお知らせ]
SNSを利用した投資詐欺に注意 約810万円騙される!

SNSを利用した投資詐欺に注意 ■状況 本年3月2日から3月21日の間、本島中部に居住する50代女性が、SNSで知り合った者から「個人の証券口座を開設することなく、直接システムに資産を投資することができるアプリで簡単に資産を増やすことができる」など嘘の投資話を持ち掛けられ、指定された口座に合計約810万円を振り込み、だまされるといった詐欺が発生しています。 ■防犯のポイント SNS...more


2025/03/29   [教育] [学習・体験] [自然・環境]
自然豊かなカーミージー(亀瀬)の海の観察会 2025年3月30日(日) 14:00~

自然豊かなカーミージー(亀瀬)の海の観察会  浦添西海岸、カーミージー(亀瀬)周辺の海で、生き物の観察会が行われます。 身近に残っている豊かな海に触れてみませんか? 2025年3月30日(日) 14:00~15:30 浦添北インターチェンジ付近の駐車場に集合 中学生以下: 300円 大人: 500円 ※保険代込み ※定員に達し次第締め切り 1...more


2025/03/28   [浦添署からのお知らせ]
SNS型投資詐欺に注意! 約 540万円を騙し取られる!

SNS型投資詐欺に注意! ■令和6年末~本年1月末にかけて、県内居住の40代女性が、SNSを利用して知り合った者から、暗号資産に関する嘘の投資話を持ち掛けられて、指定された暗号資産の送金アドレスや銀行口座に合計約540万円を送金し騙し取られる詐欺被害が発生しました。 ■防犯のポイント ・専用の投資サイトへ誘導したり、アプリ等をダウンロードさせ、投資で利益が出ているように見せかけて、い...more


2025/03/27   [浦添署からのお知らせ]
SNSを利用した投資詐欺に注意 ! 2億2,000万円を振り込む  詐欺被害

SNSを利用した投資詐欺に注意 ■令和6年11月~本年2月11日にかけて、本島中部で、SNSを利用して知り合った者から、「多くの会員が投資家となり、利益が何倍にもなっている」等嘘の投資話を持ち掛けられて、指定された口座に合計2億2,000万円を振り込む詐欺被害が発生しています。 ■防犯のポイント ・SNS等に掲載されている投資広告の中には詐欺広告が紛れており、被害が増加しています。 ...more


2025/03/26   [浦添署からのお知らせ]
警察官をかたる特殊詐欺に注意!  現金 250万円の被害発生

警察官をかたる特殊詐欺に注意! 本年3月21日、八重山郡内に在住の50代女性の携帯電話に、警察官と検察官を名乗る者から「あなたの口座がマネーロンダリングに使われていることが分かりました」「指定する口座に振込み入金することで、容疑者から被害者になる」等と嘘を言って信じ込ませ、現金250万円を振り込ませた特殊詐欺が発生しています。 【防犯のポイント】 〇警察が電話で「逮捕状が出ている」な...more


2025/03/25   [浦添署からのお知らせ]
年金の還付を騙る特殊詐欺の発生について  現金約149万円の被害

年金の還付を騙る特殊詐欺の発生について 状況 本年3月19日、沖縄本島南部に居住する60代女性が、国民年金機構の職員を名乗る者から「還付金を受けることができます。 還付金を受け取るためにはATMで操作をしないといけない。」と電話を受けた後、その説明を信じてATM機に向かい、携帯電話で通話しながらATM機の操作を説明され、現金約149万円を振り込む特殊詐欺が発生しています。 防犯ポイ...more


2025/03/24   [催物・イベント情報] [文化・芸術] [歴史]
■博物館学芸員講座「御後絵(琉球国王の肖像画)と東アジアの帝王像-国王の正面向きの意味を考える-」 

■博物館学芸員講座 「御後絵(琉球国王の肖像画)と 東アジアの帝王像-国王の正面向きの意味を考える-」 2025年4月12日(土) 2024年3月、沖縄戦で消失した歴代国王の肖像画「御後絵」4点がアメリカで奇跡的に発見され、沖縄に戻ってきたというニュースがありました。 本講座では、戦前に撮影された10枚の御後絵と、中国・朝鮮・日本の帝王や天皇の肖像画を比較することで、その特徴を明らかにし正...more


2025/03/22   [浦添署からのお知らせ]
SNS型(架空料金請求)詐欺の発生!  現金476万円の被害

SNS型(架空料金請求)詐欺の発生 ■状況 本年3月17日から18日の間、沖縄本島中部に居住する30代男性が、利用するSNSアプリに表示された「簡単なアルバイトで儲かる方法を紹介します」旨の広告から、ラインアカウントへアクセスするように誘導され、「指定したSNSアプリの動画の一部をスクリーンショットして送信すると報酬がもらえる」、「報酬を出金するためには指定口座に現金を振り込む必要がある」...more


2025/03/21   [浦添署からのお知らせ]
警察署等の 電話番号を装う 詐欺電話に注意!

警察署等の電話番号を装う 詐欺電話に注意 全国で、実在する警察本部や警察署の本物の電話番号を表示させて、詐欺に誘導する手口が急増しています! 警察から「あなたが捜査対象になっている、お金の振込を振り込むように」等を電話で伝えることはありません。 そのような電話は詐欺です。ご注意ください。 一旦電話を切って、必ず#9110に電話をしてください。あなたを詐欺から守ります。 【警察...more


2025/03/20   [不審者情報]
不審者情報について(名護)

(名護)不審者情報について ■状況 本年3月18日(火)午後10時15分頃、名護市字宮里の歩道上において、帰宅中の女性が自転車に乗って下半身を露出した見知らぬ男性を目撃した事案がありました。 ■特徴 年齢20~30歳くらい、身長約165cm、外国人風、中肉、黒色半袖、黒色半ズボン、黒色自転車 ■防犯ポイント 不審者を発見したら、すぐに逃げて、周りの人に知らせ110番通報してください...more


2025/03/19   [くらし] [リサイクル品] [催物・イベント情報] [衣料品] [靴・かばん・アクセサリー]
浦添市 市民バザール リサイクル フリーマーケット  2025年3月23日(日)

浦添市 市民バザール リサイクル フリーマーケット 浦添市役所前広場にて行われます。 大人・子ども用衣類、靴、小物、雑貨、アクセサリーなど。 ※当日受付 出店料 500円 ※雨天中止 2025年3月23日(日) 08:00~14:00 浦添市役所前広場 浦添市婦人連合会 TEL:098-874-5701...more


2025/03/18   [不審者情報]
(名護)不審者情報

(名護)不審者情報 ■状況 本年3月15日(土)午前11時20分頃、名護市字名護在の大型商業施設内において、買い物中の女子中学生が下半身を露出した見知らぬ男性を目撃した事案がありました。 ■不審者特徴 年齢30~40歳くらい、身長約160cm、外国人風、中肉、黒色半袖、黒色長ズボン、黒色ショルダーバッグ ■防犯ポイント 不審者に声を掛けられたときは、すぐに逃げて、周りの人に知ら...more


2025/03/17   [娯楽] [ライブ・コンサート] [文化・芸術] [歴史]
令和7年3月沖縄芝居公演 史劇「東立ち雲」 (国立劇場おきなわ)

令和7年3月沖縄芝居公演 史劇「東立ち雲」 琉球王国時代末期、明治維新によって王国の存在が危ぶまれるなか、時代の荒波に翻弄されながらも誰より琉球王国の存続を願い戦い続けた亀川親方を描く本作品。 「首里城明け渡し」を別視点から見た作品となっております。 平成8年の初演以来の上演となっており、当劇場では初めての披露となります。 現在活躍する沖縄芝居の人気役者が勢揃いし、...more


2025/03/16   [浦添署からのお知らせ]
警察官をかたる特殊詐欺に注意!

警察官をかたる特殊詐欺に注意! 【状況】 本年3月13日、50代女性の携帯電話に、警察官をかたる者から「資金洗浄事件(マネーロンダリング)に、あなたの名義のキャッシュカードが利用されている」「あなたに逮捕状が出ている」「調査のために指定した口座に現金を振り込んでほしい」等と言い、現金190万円を振り込ませてだまし取る特殊詐欺(オレオレ詐欺)が発生しています。 【防犯ポイント】 ・ ...more


2025/03/12   [不審者情報]
卑わいな声掛け事案の発生について

(糸満)卑わいな声掛け事案の発生について ■状況 本年3月7日(金)午後11時42分頃、糸満市字兼城において帰宅中の成人女性に対して、20代男性が付きまとい「唾を手の平に垂らしてもらえませんか」と卑わいな声掛けをする事案が発生しました。 ■不審者特徴 年齢20代、身長約170cm、黒髪短髪、上衣緑色長袖Tシャツ、下位青色ジーンズ ■防犯のポイント 不審者を発見したら、すぐに安全な場...more


2025/03/11   [文化・芸術] [浦添市美術館]
うらび体験企画「螺鈿教室」   浦添市美術館

うらび体験企画「螺鈿教室」 キラキラと輝くアワビ貝を文様の形に切り抜き、約15cmの螺鈿の丸皿を制作します。初心者の方でも安心して取り組めるよう、全7回の講座を通して工程を丁寧に学びながら、オリジナルの漆器を仕上げます。 他にも、「漆器が使用している間に曇ってきてしまった」、「日常使いの漆器について質問してみたい」などなど。自宅でお使いの漆器を持参して、メン...more


2025/03/10   [浦添署からのお知らせ]
年金の還付を騙る特殊詐欺の発生について

年金の還付を騙る特殊詐欺の発生について 本年3月7日、石垣市内において、自宅の固定電話に年金事務所職員を名乗る者から「年金の払戻しがあります。今日でしたら直ぐに払い戻せます。キャッシュカードを持って自宅近くにある金融機関に向かってください。」等の電話を受け、その説明を信じてATM機に向かい、携帯電話で通話しながらATM機の操作を説明され、現金約50万円を振り込む特殊詐欺が発生しています。 ...more


2025/03/09   [教育] [学習・体験] [自然・環境]
自然豊かなカーミージー(亀瀬)の海の観察会 2025年3月16日(日) 15:00~

自然豊かなカーミージー(亀瀬)の海の観察会  浦添西海岸、カーミージー(亀瀬)周辺の海で、生き物の観察会が行われます。 身近に残っている豊かな海に触れてみませんか? 2025年3月16日(日) 15:00~16:30 浦添北インターチェンジ付近の駐車場に集合 中学生以下: 300円 大人: 500円 ※保険代込み ※定員に達し次第締め切り 1...more


2025/03/08   [浦添署からのお知らせ]
還付金詐欺に注意!

還付金詐欺に注意! 本年3月1日、那覇市内で金融機関をを名乗る者から「年金の払戻しがあります。今日中であれば受け取れます」等の電話を受け、そのままATMに誘導され、3月1日~3月3日にかけて、現金約150万円を振り込む特殊詐欺が発生しています。 【防犯のポイント】 ・ATMを操作させて還付金を返還することは絶対にありません。 ・還付金がある等の電話があった際は、まず一度、電話を切り...more

<<トップページへ戻る