文化・芸術
Art マルシェ 2025 11月9日(日)開催! With Art うらそえ
Art マルシェ 2025 With Art うらそえ ...more
カテゴリー [イチオシ!] [催物・イベント情報] [文化・芸術]
2025/11/04
企画公演 国立劇場寄席 2025/11/15 (土) (国立劇場おきなわ)
企画公演 国立劇場寄席 日時 公演日:2025/11/15 (土) 開演時間:17:00 終演時間: 会場 大劇場 入場料 一般3,700円 高校生以下(3歳以上)1,000円 ...more
カテゴリー [ライブ・コンサート] [文化・芸術]
2025/11/03
博物館文化講座「文化財返還の取り組みと 帰ってきた御後絵」 2025年11月15日(土)
■博物館文化講座 「文化財返還の取り組みと帰ってきた御後絵」 住民を巻き込んだ激しい地上戦の中で、多くの尊い命とともに町並みや風景だけでなく、数々の貴重な文化財も失...more
カテゴリー [イチオシ!] [講座・講習] [文化・芸術] [歴史]
2025/10/31
組踊公演 「西南敵討」(せいなんてきうち) 国立劇場おきなわ
組踊公演 「西南敵討」 (せいなんてきうち) 日時 公演日:2025/10/18 (土) 開演時間:14:00 終演時間: 会場 大劇場 入場料 一般3,700円 高校...more
カテゴリー [ライブ・コンサート] [文化・芸術] [歴史]
2025/10/08
琉球オペラ アオリヤエ ~ようどれに眠る愛~ この「道」の先に まだ見ぬ琉球の未来がある― 2025
琉球オペラ アオリヤエ ~ようどれに眠る愛~ この「道」の先に まだ見ぬ琉球の未来がある― 2025 皆様、お待たせいたしました。私達の琉球オペラ「アオリヤエ」が装いも新たに皆様の前に...more
カテゴリー [イチオシ!] [ライブ・コンサート] [文化・芸術] [歴史]
2025/10/07
沖縄県立博物館・美術館 第9回アートコンクール ■応募期間 9月2日 (火)~9月28日(日)必着
沖縄県立博物館・美術館 第9回アートコンクール ■今年もアートコンクールの季節がやって来ました!! おきみゅーでは、今年9回目となるアートコンクールを開催し...more
2025/09/12
2025年8月16日(土)■ 博物館 文化講座 「首里復興基金 (寄附金) を活用した令和の首里城復元について」
2025年8月16日(土) 博物館 文化講座 「首里復興基金 (寄附金) を活用した令和の首里城復元について」 令和元年1 0 月3 1 日未明に発生した火...more
カテゴリー [イチオシ!] [講座・講習] [文化・芸術] [歴史]
2025/08/13
令和7年7月企画公演 史劇「王子の乱」 (戦後80周年平和記念事業)無料公演 国立劇場おきなわ
令和7年7月企画公演 史劇「王子の乱」 戦後80周年に関連し、志魯・布里の乱を描いた新垣茂夫作の史劇「王子の乱」を上演いたします。 第一部では戦前・戦後を通し、今...more
カテゴリー [イチオシ!] [ライブ・コンサート] [文化・芸術] [歴史]
2025/07/03
県立博物館 企画展 「新収蔵品展 令和6年度 収蔵資料」2025年05月23日(金) ~ 2025年06月23日(月)
県立博物館 企画展 新収蔵品展 令和6年度 収蔵資料 2025年05月23日(金) ~ 2025年06月23日(月) 会期 2025年05...more
カテゴリー [イチオシ!] [催物・イベント情報] [文化・芸術] [歴史]
2025/06/02
琉球舞踊公演 群舞の彩り 2025/06/07 (土) 国立劇場おきなわ
琉球舞踊公演 群舞の彩り 国立劇場おきなわ 【公演内容】 今回の琉球舞踊公演は、古典舞踊・雑踊・創作舞踊の中から、群舞に焦点をあててお届けいたし...more
カテゴリー [ライブ・コンサート] [文化・芸術]
2025/05/30
Promenade Concert 5/24(土)おきみゅープロムナードコンサート
Okimu Promenade Concert 5/24(土)おきみゅープロムナードコンサート 週末の午後、おきみゅーのプロムナードが音の教会になる ~心を和ませるトロンボーンの響きで特...more
カテゴリー [ライブ・コンサート] [文化・芸術]
2025/05/17
公演記録鑑賞と講座「上方歌舞伎の浮世絵」 ( 第1回企画展「国立劇場所蔵 上方浮世絵展」の開催)
公演記録鑑賞と講座「上方歌舞伎の浮世絵」 【令和7年5月19日(月)開演14時、開場13時30分 入場無料】 第1回企画展「国立劇場所蔵 上方浮世絵展」の開催に伴い、上方歌舞伎と浮世絵についての講...more
カテゴリー [講座・講習] [催物・イベント情報] [文化・芸術]
2025/05/15
組踊公演「未生の縁」 国立劇場おきなわ
組踊公演 「未生の縁」 (みしょうのえん) 日時 公演日:2025/05/17 (土) 開演時間:14:00 終演時間: 会場 大劇場 入場料 一般3,700円 高校生以下(3才以上...more
カテゴリー [ライブ・コンサート] [文化・芸術]
2025/05/13
県立博物館常設展「海と島に生きる-豊かさ、美しさ、平和を求めて-」美術工芸部門 展示室
博物館常設展 「海と島に生きる-豊かさ、美しさ、平和を求めて-」 ■おきみゅーの博物館常設展ー沖縄のギモンがココでわかる! おきみゅーの博物館常設展では『海と島に生きる』をテーマに沖縄特有の自然...more
カテゴリー [催物・イベント情報] [文化・芸術] [歴史] [自然・環境]
2025/05/06
■博物館学芸員講座「御後絵(琉球国王の肖像画)と東アジアの帝王像-国王の正面向きの意味を考える-」
■博物館学芸員講座 「御後絵(琉球国王の肖像画)と 東アジアの帝王像-国王の正面向きの意味を考える-」 2025年4月12日(土) 2024年3月、沖縄戦で消失した歴代国王の肖像画「御後絵」4点...more
カテゴリー [催物・イベント情報] [文化・芸術] [歴史]
2025/03/24
令和7年3月沖縄芝居公演 史劇「東立ち雲」 (国立劇場おきなわ)
令和7年3月沖縄芝居公演 史劇「東立ち雲」 琉球王国時代末期、明治維新によって王国の存在が危ぶまれるなか、時代の荒波に翻弄されながらも誰より琉球王国の存続を願い戦い続けた亀川親方を描く本作品。 ...more
カテゴリー [娯楽] [ライブ・コンサート] [文化・芸術] [歴史]
2025/03/17
うらび体験企画「螺鈿教室」 浦添市美術館
うらび体験企画「螺鈿教室」 キラキラと輝くアワビ貝を文様の形に切り抜き、約15cmの螺鈿の丸皿を制作します。初心者の方でも安心して取り組めるよう、全7回の講座を通して...more
2025/03/11
第25回 浦添市 小中学校 美術作品展 (浦添市美術館)2025年1月19日(日)まで
第25回 浦添市 小中学校 美術作品展 2024年12月20日(金) ~ 2025年1月19日(日) 浦添市内の小中学校に通う児童生徒の作品、一般公募の作品を展示。 キンザ―小学校や浦添中学校漆...more
2025/01/16
第2期常設展「漆器の○△□」 浦添市美術館
第2期常設展「漆器の○△□」 浦添市美術館 令和6年度第2期常設展は、漆器の形や文様に注目です! 「○」「△」「□」をキーワードに、漆器を集めてみました。 ...more
2025/01/11
漆器の里 石川県輪島市と 沖縄の絆展
令和6年能登半島地震輪島市支援 漆器の里 石川県輪島市と沖縄の絆展 輪島漆器や関わりの深い沖縄の工芸家の作品を紹介する企画展 浦添市美術館では、漆でつながりのある輪島市を支援するため、義...more
2024/11/15
| 連絡先リスト | ||
| 浦添市美術館 | 沖縄県浦添市仲間1?9?2 | 098-879-3219 |
| 浦添市てだこホール | 沖縄県浦添市仲間1-9-3 | 098-942-4360 |
| 国立劇場おきなわ | 沖縄県浦添市勢理客4-14-1 | 098-871-3311 |
| 浦添市ハーモニーセンター | 沖縄県浦添市安波茶2-3-5 | 098-874-5711 |
| 浦添市中央公民館 | 沖縄県浦添市安波茶1-1-2 | 098?876?1234(内線6661) |




















