趣味
子カテゴリー
まじゅんらんど通信 Vol.64
まじゅんらんど通信 Vol.64・かっぱクラブ生徒募集!!・クロール・ミニレッスン!・まじゅんらんど避難訓練のお知らせ・敬老の日 <お問い合わせ先> 浦添市温水プールまじゅんらんどTEL:09...more
カテゴリー [スポーツ] [健康] [募集] [学習・体験]
2014/09/05
メイクマン 「イタリアガーデンファニチャーフェア」 2014年09月09日(火)まで
メイクマン 「イタリアガーデンファニチャーフェア」素敵なリゾートに似合う イタリア生まれのモダンなガーデンファニチャー 詳しい内容は、メイクマンのホームページをご覧ください。...more
カテゴリー [お買い物] [お買得情報] [くらしの造園] [ガーデニング]
2014/09/03
美術館でわぁお!!-わくわくアート×クラフト展 2014年08月01日(金)~2014年09月15日(月・祝)
(浦添市美術館より)美術館でわぁお!!-わくわくアート×クラフト展 世界には見ているだけでにっこりするようなアートやびっくりするような工芸(クラフト)がいっぱ...more
カテゴリー [催物・イベント情報] [学習・体験] [文化・芸術]
2014/09/02
ちゃんぷるーシアターin読谷村 2014年08月30日(土)
ちゃんぷるーシアターin読谷村玉川大学美術学部パフォーミング・アートミーツ科による絵本・童話を題材にしたミュージカル。2014年08月30日(土)14:00~16:00大人、大学生、専門学生: 1,0...more
カテゴリー [ライブ・コンサート] [催物・イベント情報] [文化・芸術]
2014/08/27
首里城公園企画展「守れ!琉球の宝」 2014年09月11日(木)まで
首里城公園企画展「守れ!琉球の宝」 琉球王国の崩壊から沖縄戦で散逸した琉球の文化財を首里城公園で初公開! 【日時】2014年07月04日(金)~2014年09月11日...more
カテゴリー [催物・イベント情報] [学習・体験] [文化・芸術]
2014/08/27
組踊公演 「伏山敵討」【国立劇場おきなわ】 2014年08月24日(日)
組踊公演 「伏山敵討」【国立劇場おきなわ】 主君・棚原按司を、天願の按司に滅ぼされた富盛大主は、主君の奥方と息子二人を連れて落ちのびます。 天願の按司が本部...more
カテゴリー [催物・イベント情報] [学習・体験] [文化・芸術]
2014/08/21
草木染体験教室 (浦添大公園) 2014年08月23日(土)
草木染体験教室 (浦添大公園)草木染の工程や上手に染めるコツ、きれいに染める方法などを解説し、沖縄に生息する自然素材を使っての草木染を行い、自然と環境にやさしいオリジナルの草木染エコバッグづくりに挑戦...more
カテゴリー [催物・イベント情報] [募集] [学習・体験] [文化・芸術]
2014/08/17
2014年夏休み企画「やんばる写真展2014」作品募集!! (やんばる野生生物保護センター) 【応募期間】 2014年08月31日(日)
2014年夏休み企画「やんばる写真展2014」作品募集!! (やんばる野生生物保護センター)やんばる地域(特に北部3村(国頭村・大宜味村・東村))には多くの固有種・希少種を含むたくさんの 生きものが生...more
カテゴリー [催物・イベント情報] [募集] [学習・体験] [文化・芸術]
2014/08/15
平成26年度 第Ⅰ期常設展 すてきなお宝ありがとう!-漆器がつなぐ縁- 2014年08月17日(日)まで
(浦添市美術館より)平成26年度 第Ⅰ期常設展 すてきなお宝ありがとう!-漆器がつなぐ縁- 2014年08月17日(日)まで 第1室琉球漆器のあゆみコレクションの展示の前に、第1室では琉球漆器の歴史...more
カテゴリー [講座・講習] [催物・イベント情報] [学習・体験] [文化・芸術]
2014/08/14
ものづくり体験フェアinサン・シルク 2014年08月16日(土)・8月17日(日)
ものづくり体験フェアinサン・シルク(浦添市役所HPより) 浦添市伊奈武瀬にある「養蚕絹織物施設サン・シルク」で体験型イベントを行います。「うらそえ織しおりづ...more
カテゴリー [お買い物] [リサイクル] [催物・イベント情報] [学習・体験] [文化・芸術]
2014/08/12
沖縄県立図書館郷土史講座(古文書購読) 受講生募集のお知らせ 【募集期間】 2014年08月22日(金)まで
沖縄県立図書館郷土史講座(古文書購読) 受講生募集のお知らせ(沖縄県立図書館HPより) 沖縄県立図書館では毎年県民向けに郷土史講座を開講しています。今年度は「家譜」を取り...more
カテゴリー [講座・講習] [催物・イベント情報] [募集] [学習・体験] [文化・芸術]
2014/08/09
マーラン船乗船体験教室 [海の文化資料館] 2014年08月16日(土)・17日(日)
マーラン船乗船体験教室 県内で唯一、平安座島に残る船大工が戦後初の帆船を造った。その船を実際に浮かべ、乗船体験を行う。 参加無料です。1日50組(2人1組)限定! 募集期間 2014年08月1...more
カテゴリー [催物・イベント情報] [学習・体験] [文化・芸術]
2014/08/08
浦添市美術館×*coco marche* 雑貨市 2014年08月15日(金)・16(土)・17日(日)
浦添市美術館×*coco marche* 雑貨市手作り小物や観葉植物、スイーツの店等、展覧会とあわせて親子で楽しめます。※出店募集の方は 2014年08月09日(土) までに 浦添市美術館友の会(TE...more
カテゴリー [お買い物] [キャンペーン・募集] [催物・イベント情報] [募集] [文化・芸術]
2014/08/06
夏休み企画 「浦添グスク・ようどれ探検」 2014年08月17日(日) 申込締切2014年08月10日(日)まで
( 浦添市役所HPより )夏休み企画 「浦添グスク・ようどれ探検」舜天王統、英祖王統、察度王統の居城として220年も栄えた「浦添グスク」と復元された「浦添ようどれ」。身近にある史跡を通して郷土の歴史と...more
カテゴリー [催物・イベント情報] [学習・体験] [文化・芸術]
2014/08/01
やんばるスケッチ入門 2014年08月02日(土)
やんばるスケッチ入門 (やんばる野生生物保護センター)~ やんばるの自然の中で 水彩画を描いてみませんか ~ やんばるの自然や生き物たちを素敵な水彩画でスケッチしてみませんか?国頭村安田にアトリエを...more
カテゴリー [催物・イベント情報] [学習・体験] [文化・芸術]
2014/07/30
第15回浦添市福祉まつり・第17回ボランティアまつり 2014年08月02日(土)
第15回浦添市福祉まつり・第17回ボランティアまつり(浦添市役所HPより)8月は浦添市ボランティア月間です。福祉活動やボランティア活動の啓発・推進を目的に開催いたします。福祉・ボランティア体験、パネル...more
カテゴリー [ボランティア] [介護予防] [催物・イベント情報] [文化・芸術] [生涯福祉] [老人福祉]
2014/07/28
メイクマン 「熱烈 特価市!」 2014年07月29日(火)まで
メイクマン 「熱烈 特価市!」アツい想いを価格にこめて!! 詳しい内容は、メイクマンのホームページをご覧ください。...more
カテゴリー [お買い物] [お買得情報] [くらしの造園] [ガーデニング] [スポーツ] [修理・リフォーム] [清掃]
2014/07/24
第32回 与那原大綱曳まつり 2014年07月26日(土)・27日(日)
第32回 与那原大綱曳まつり 沖縄県の三大綱曳きの一つである与那原大綱曳は、今をさかのぼること400年以上前、琉球国王尚栄の時代からはじまったと言われています...more
カテゴリー [ライブ・コンサート] [催物・イベント情報] [文化・芸術]
2014/07/20
第25回ニシムイ西森美術企画展 森の守神ぶながや 2014年07月21日(月)まで
第25回ニシムイ西森美術企画展 森の守神ぶながや作者である小浜氏は、自然環境の良い所に住むとされる「ぶながや」をライフワークのテーマに、絵画、絵本などの創作活動を行っており、平和とエコロジーを訴え続け...more
カテゴリー [ショッピング(その他)] [催物・イベント情報] [文化・芸術]
2014/07/16
第21回漢那ダムまつり 2014年07月20日(日)
第21回漢那ダムまつり 第21回漢那ダムまつりは体験イベントが盛りだくさん!大人気のカヌー体験をはじめ、風車工作、島そうり彫り体験、ノルディック散策、シーサー...more
カテゴリー [催物・イベント情報] [学習・体験] [文化・芸術]
2014/07/15






浦添警察署からのお知らせです。
台風や津波などの自然災害に関する防災情報
不審者情報です。




