浦添の地域密着型ポータルサイト ビジネス・モール うらそえ

映像アーカイブ

HOME > お役立ち

お役立ち バックナンバー


2025/07/30   [ハンドメイド] [催物・イベント情報] [学習・体験]
夏休みこども体験教室 2025 「蚕の糸でランプシェードを作ろう」(浦添市養蚕絹織物施設 サン・シルク)

夏休みこども体験教室 2025 「蚕の糸でランプシェードを作ろう」 8月2日(土)・3日(日)の2日間、浦添市養蚕絹織物施設サンシルクにて夏休み体験教室を開催いたします。 今年も、毎回大変ご好評を頂いている「蚕の糸でランプシェードを作ろう」の体験を行います! 体験ご希望の方はサン・シルクまでお電話ください。 TEL : 098-943-3469 常設として機織り体験(コースター...more


2025/07/27   [浦添署からのお知らせ]
県外の警察官等をかたる詐欺の発生について

県外の警察官等をかたる詐欺の発生について 本年7月21日(月)~ 翌22日(火)の間、宮古島の住民に対し、県外の警察官等をかたって電話があり「あなたの携帯電話と口座がマネーロンダリングに使われ、詐欺グループの共犯者として容疑がかかっている。あなた名義の口座はすべて凍結される。凍結される前に監察官の口座であなたの預金を管理する。無実が証明されればお金を戻します。」などと嘘を言い、それを信じた住...more


2025/07/26   [催物・イベント情報] [学習・体験] [文学・文芸] [映画]
《夏休み特集》 第1回「ウチナーの民話上映会」 2025年07月26日(土) 沖縄県立博物館・美術館

デジタルミュージアム推進事業 令和7年度 第1回「ウチナーの民話上映会」 ■ウチナーの民話上映会 ①沖縄県立八重山商工高等学校の生徒による手作り紙芝居の披露と、 ②民話のデジタルコンテンツを4本上映します。 ウチナーの民話としまくとぅばの魅力をお楽しみください! 第1部: 沖縄県立八重山商工高等学校家庭クラブ同好会によるオリジナル紙芝居披露! 八重山商工高等学校家...more


2025/07/24   [不審者情報]
声かけ事案の発生

声かけ事案の発生 7月21日午後5時30分ころ、宜野湾市真栄原在の公園先路上で、帰宅途中の小学生女児が、50~60歳位の男に、「お菓子があるから、今度もこっち来てね」と声をかけられ、腕を引っ張られました。女児が抵抗したことから男性は徒歩で立ち去りました。女児に怪我はありませんでした。 【防犯ポイント】 ★ 不審者に声を掛けられたら、直ぐに逃げて、周りの人に知らせ110番通報をしてくだ...more


2025/07/23   [催物・イベント情報] [学習・体験] [歴史]
夏休み企画 浦添グスク・ようどれ探検 7月27日(日)  参加者募集 

夏休み企画 浦添グスク・ようどれ探検 参加者募集! うらおそい歴史ガイド友の会が浦添グスクや浦添ようどれを案内する夏休み企画です。  夏休みの体験にご家族で参加してみませんか。 日 時  7月27日(日)8時30分~12時 ※雨天中止 集合解散場所  浦添グスク・ようどれ館 受 付  8時30分~9時00分  出発式8時40分 定 員  ...more


2025/07/23   [不審者情報]
小学生男児に対するつきまとい事案について

小学生男児に対するつきまとい事案について ■状況: 本年7月15日(火)午後4時30分頃、那覇市小禄の路上において、小学生男児が、年齢50代くらい、身長160センチくらい、小太り、黄色半袖Tシャツ、黒色長ズボン着用の男性から、「かき氷あげるよ」等と声掛けされ、つきまとわれる事案が発生しました。 ■防犯のポイント:不審者につきまとわれたり、声を掛けられた時は、すぐに周りの人に知らせ、1...more


2025/07/20   [催物・イベント情報] [学習・体験]
■夏休み!こどもフェスタ2025 【 追加募集中!】沖縄県立博物館・美術館

■夏休み!こどもフェスタ2025 博物館と美術館で夏休みをすごそう! おきみゅーでは、未就学児から高校生を対象に、「夏休み!こどもフェスタ2025」を開催します!おきみゅーの学芸員や、アーティストの皆さんと一緒に楽しく学ぼう!! 7月12日(土)追記: 参加者の追加募集を行います!  募集状況については、各教室の詳細にてご確認ください。  お申込みの際は、各教室の案...more


2025/07/19   [不審者情報]
声掛け事案の発生について

声掛け事案の発生について 本年7月15日(火)午後9時頃、うるま市安慶名1丁目の路上において、女子高生が年齢20代、身長170cmくらい、やせ型、短髪黒髪の男性から「ドライブに行こう、家遠いなら送るよ」等と声を掛けられる事案が発生しました。 【防犯のポイント】 不審者につきまとわれたり、声を掛けられた時は、安全な場所に避難しすぐに周りの人に知らせ、110番通報してください。 う...more


2025/07/17   [イチオシ!] [催物・イベント情報] [食料品・飲料品] [飲食店・食堂]
ピザハウス本店「ワイン ペアリングディナー」2025年 7月18日開催! 40席限定 ご予約受付中!

ピザハウス本店「ワイン  ペアリングディナー」 ご予約受付中! ソムリエによる料理と相性の良いワインのペアリングを楽しみませんか? スパークリングからデザートワインまで、日本ソムリエ協会沖縄支部長の前森氏が、 弊社シェフ高良が腕を振るう、テクスメクス料理によく合うワインをセレクト。 プロの解説を聞きながら、料理とワインの組み合わせについて楽しく学べます。  (40席...more


2025/07/13   [不審者情報]
声掛け事案の連続発生について

声掛け事案の連続発生について ■状況:本年7月9日から10日にかけて、那覇市金城及び山下町の路上において、女子生徒が、年齢30から40代、身長約170センチの不審男性に声を掛けられる事案が連続して発生しています。 ■防犯のポイント:不審者につきまとわれたり、声を掛けられた時は、安全な場所に避難しすぐに周りの人に知らせ110番通報してください。 豊見城警察署 ※浦添市・西原町...more


2025/07/11   [浦添署からのお知らせ]
SNS型投資詐欺被害の発生

SNS型投資詐欺被害の発生 本年6月、浦添市内の60代男性が、LINEで知り合った個人投資家で著名人を騙る者やアシスタントを名乗る者と株式投資のやり取りをし、指定された銀行口座に複数回にわたって現金合計約2030万円を振り込み騙し取られる詐欺被害が発生しました。 【防犯ポイント】 詐欺被害に遭わないためにも、詐欺の手口を知り警戒心を高め、すぐに振り込まず、家族や友人、知人等に相談しま...more


2025/07/11   [不審者情報]
女子生徒に対する声掛け事案について

女子生徒に対する声掛け事案について ■状況:本年7月10日(木)昼12時頃、那覇市山下町の歩道橋上において、女子生徒が、年齢30代、身長170センチくらい、肥満体系、口と顎に髭あり、黒っぽいTシャツ、黒っぽい長ズボン着用の男性から「ドライブいこう」と声を掛けられ、腕を掴まれる事案が発生しました。 ■防犯のポイント:不審者につきまとわれたり、声を掛けられた時は、安全な場所に避難しすぐに周りの...more


2025/07/11   [不審者情報]
女子児童に対する声掛け事案について

女子児童に対する声掛け事案について ■状況:本年7月9日(水)午後4時頃、那覇市金城の路上において、女子児童が、年齢40代、黒色キャップ帽、オレンジ色Tシャツ、黒色チノパン着用の男性から「どこ行くの」と声を掛けられ、腕を掴まれそうになる事案が発生しました。 ■防犯のポイント:不審者につきまとわれたり、声を掛けられた時は、安全な場所に避難しすぐに周りの人に知らせ、110番通報してください...more


2025/07/11   [浦添署からのお知らせ]
「令和7年夏の交通安全県民運動」の実施について 令和7年7月11日 ~ 7月20日迄

県民のみなさん! 「大丈夫」 一番危険な 思い込み  をスローガンに、 令和7年7月11日(金)~ 令和7年7月20日(日)までの10日間、 「令和7年夏の交通安全県民運動」が始まります。 【運動重点】 1 飲酒運転の根絶 2 こどもと高齢者を始めとする歩行者の安全の確保 3 二輪車の交通事故防止 4 自転車・特定小型原動機付自転車利用時のヘルメット着用と交通ルールの...more


2025/07/07   [イチオシ!] [講座・講習] [歴史]
琉球王国尚王統成立600年記念事業 博物館学芸員講座「第一尚氏王統期のグスク-縄張りの完成形を見る-」

琉球王国尚王統成立600年記念事業 博物館学芸員講座  「第一尚氏王統期の グスク  -  縄張りの完成形を見る - 」 琉球列島各地域にはグスクと呼ばれる遺跡がありますが、その起源は13世紀頃まで遡ることができます。14世紀後半から15世紀前半にかけてグスクは城郭として深化し、尚巴志が王権を確立した時期には城郭として完成した形へと発展していきます。  本講座では沖縄本島及びその周辺...more


2025/07/06   [浦添署からのお知らせ]
県外の警察官をかたる詐欺の発生について

県外の警察官をかたる詐欺の発生について 【状況】 本年7月2日(水)、本島南部の住民に対し、県外の警察官等をかたって電話があり、無料通信アプリのビデオ通話で警察手帳のようなものを見せながら、「あなたの口座を詐欺事件の主犯格が使用していたため、捜査している。あなたの銀行口座が詐欺に使用され、多数の被害者が出ていて、あなたに詐欺の容疑がかかっている。身に覚えがないことを証明するために現金を振り...more


2025/07/04   [不審者情報]
声掛け事案の発生について

声掛け事案の発生について ■ 発生 本年7月1日(火)午後4時過ぎ頃、糸満市潮崎町の公園において、見知らぬ男性が、遊戯中の小学生2名の女児に対し、 「悪い人ではないよ。」と声掛けしながら、手招きする事案が発生 しました。 ■ 不審者特徴 年齢20~40歳代、身長約165~170センチメートル、?せ型、浅黒、サングラス ■ 防犯ポイント 不審者を発見したら、直ぐに安全な場所...more


2025/07/03   [不審者情報]
不審者情報について

不審者情報について ■本年6月30日(月)午後3時頃、宮古島市城辺字砂川付近の歩道上において、小学生女児が見知らぬ男性から「お菓子あげるからおいで」等と声をかけられる事案が発生しました。 ■男性の特徴:年齢30代、170センチくらい、上下黒色長袖長ズボン、黒色帽子、黒色マスク着用 ■防犯のポイント 不審者につきまとわれる等をされたらすぐに逃げて、すぐに周りの人に知らせ、110番...more


2025/07/03   [イチオシ!] [ライブ・コンサート] [文化・芸術] [歴史]
令和7年7月企画公演  史劇「王子の乱」 (戦後80周年平和記念事業)無料公演  国立劇場おきなわ 

令和7年7月企画公演  史劇「王子の乱」 戦後80周年に関連し、志魯・布里の乱を描いた新垣茂夫作の史劇「王子の乱」を上演いたします。 第一部では戦前・戦後を通し、今でも愛される雑踊の数々をお届けします。 ★本公演は各日無料でご観劇いただけます(※要予約・お一人様4枚まで)。 令和7年7月5日(土)14時開演 ←公演情報詳細は日付をクリック 令和7年...more


2025/07/02   [不審者情報]
不審者情報について

不審者情報について ■本年6月24日(火)午後7時35分頃、宮古島市平良字西仲宗根の歩道上で、帰宅中の小学生男児が見知らぬ男性に後をつけられる事案が発生しました。 ■男性の特徴:年齢40歳代、身長165センチメートルくらい、上下黒色長袖長ズボン、黒色帽子、黒色マスク着用 ■防犯のポイント 不審者につきまとわれたら、すぐに逃げて、周りの人に知らせて110番通報してください。 日...more

<<トップページへ戻る