浦添の地域密着型ポータルサイト ビジネス・モール うらそえ

映像アーカイブ

HOME > お役立ち

お役立ち バックナンバー


2025/09/16New   [ライブ・コンサート] [文化・芸術] [歴史]
組踊公演 「西南敵討」(せいなんてきうち)  国立劇場おきなわ

組踊公演 「西南敵討」 (せいなんてきうち)  日時 公演日:2025/10/18 (土) 開演時間:14:00 終演時間: 会場 大劇場 入場料 一般3,700円 高校生以下(3歳以上)1,000円 大学生等2,000円 公演内容 「西南敵討」は名護市宮里にのみ保存・伝承されている作品です。 不意討ちによって親を殺された二人の若按司と、かつての家臣たちが仇...more


2025/09/15New   [ハンドメイド] [学習・体験]
ふれあい体験室ワークショップ  「キラキラ光る★星座のキーホルダーづくり」

ふれあい体験室ワークショップ  「キラキラ光る★星座のキーホルダーづくり」 夜空にはどんな星座や星があるのかな? 星座の形や星の色、沖縄に伝わる星などを学びながら、キラキラ光るオリジナルの星座キーホルダーをつくろう! 体験キットNo.9「見える星座・見えない星座」に関連したワークショップです。  ※レジンを使うため肌の弱い方はご注意ください。 星座探しのコツを覚えて、実際...more


2025/09/14   [浦添署からのお知らせ]
\犯人からの電話は最初にブロック!/

\犯人からの電話は最初にブロック!/ #ニセ警察詐欺 の多くは国際電話番号が使われています。 スマホは詐欺対策アプリ ・ 固定電話は国際電話利用休止の手続をして、ニセ警察官と話をする前にブロックしましょう! 【生活安全企画課】 おかしいと思ったら、被害に遭う前に警察署へご相談ください。 浦添警察署(TEL:098-875-0110)まで...more


2025/09/13   [イチオシ!] [文化・芸術]
沖縄県立博物館・美術館 第9回アートコンクール ■応募期間 9月2日 (火)~9月28日(日)必着

沖縄県立博物館・美術館 第9回アートコンクール ■今年もアートコンクールの季節がやって来ました!! おきみゅーでは、今年9回目となるアートコンクールを開催します。今年も皆さんの力作をお待ちしています!! ■今回のテーマは『幸せ』 あなたはどんなときに幸せを感じますか? 友達と話をしたり遊ぶとき? ゲームをしたり漫画を読んでいるとき? 好きな絵やイラ...more


2025/09/12   [ショッピング] [リサイクル] [催物・イベント情報] [衣料品] [靴・かばん・アクセサリー]
浦添市 市民バザール リサイクル フリーマーケット 2025年9月28日(日)

浦添市 市民バザール リサイクル フリーマーケット 浦添市役所前広場にて行われます。 大人・子ども用衣類、靴、小物、雑貨、アクセサリーなど。 ※当日受付 出店料 500円 ※雨天中止 2025年9月28日(日) 08:00~14:00 浦添市役所前広場 浦添市婦人連合会 TEL:098-874-5701...more


2025/09/10   [イチオシ!] [ライブ・コンサート] [文化・芸術] [歴史]
琉球オペラ アオリヤエ ~ようどれに眠る愛~ この「道」の先に まだ見ぬ琉球の未来がある― 2025

琉球オペラ アオリヤエ ~ようどれに眠る愛~ この「道」の先に まだ見ぬ琉球の未来がある― 2025 皆様、お待たせいたしました。私達の琉球オペラ「アオリヤエ」が装いも新たに皆様の前に登場致します。 「2025年10月公演は、昨年の公演をブラッシュアップするかたちで新たなシーンの追加や、演出が加わりました。新たなキャストも加わり、また新鮮な「アオリヤエ」をご覧いただけます」と...more


2025/09/09   [ライブ・コンサート]
令和7年9月普及公演  組踊鑑賞教室「二童敵討」 はじめての組踊~Discover KUMIODORI~ 国立劇場おきなわ

令和7年9月普及公演  組踊鑑賞教室「二童敵討」 はじめての組踊~Discover KUMIODORI~「二童敵討」  組踊の普及を目的として毎年上演している組踊鑑賞教室。 今回は、第一部で案内役・棚原健太による「組踊の楽しみ方」を、第二部で玉城朝薫の名作「二童敵討」を上演します。 平日の公演では、学校団体等の団体鑑賞を実施しておりますので、席が少ない回もございます。 ...more


2025/09/08   [浦添署からのお知らせ]
\犯人からの電話は最初にブロック!/

\犯人からの電話は最初にブロック!/ #ニセ警察詐欺 の多くは国際電話番号が使われています。 スマホは詐欺対策アプリ ・ 固定電話は国際電話利用休止の手続をして、ニセ警察官と話をする前にブロックしましょう! 【生活安全企画課】 おかしいと思ったら、被害に遭う前に警察署へご相談ください。 浦添警察署(TEL:098-875-0110)まで...more


2025/09/07   [不審者情報]
(宮古島)不審者情報について

(宮古島)不審者情報について ■状況 本年9月4日(木)午後5時30分頃、宮古島市立北幼稚園内及び北小学校敷地内に不審な男性が侵入しました。 職員による声かけにより、この男性は、そのまま立ち去っていますが、現在まで、男性の発見に至っていません。  男性の特徴は 30歳くらい、身長170センチくらい、小太り、丸坊主 水色半袖Tシャツ、黒っぽい七分丈ズボン 水色のペットボトル所持 ...more


2025/09/06   [浦添署からのお知らせ]
県外の警察官をかたる詐欺の発生について

県外の警察官をかたる詐欺の発生について 【状況】 本年9月3日(水)、本島中部に居住する男性に県外の警察官をかたって電話があり、「あなたのカードが空港で拾われ、調べたら詐欺グループとの取引に利用されていて逮捕状が出ている。身の潔白を証明するためにはお金を振り込んで資金の移動を確認させてもらいたい」などと嘘を言い、それを信じた男性が約330万円を振り込んで騙し取られる被害がありました。 ...more


2025/09/05   [ライブ・コンサート] [催物・イベント情報]
9/13(土)おきみゅープロムナード コンサート (県立博物館・美術館)

9/13(土)おきみゅープロムナードコンサート Duo Concert 今回のおきみゅープロムナードコンサートは、長間彩可さん、仲松真里奈さんによるピアノ連弾の公演です。 連弾ならではの音の重なりや掛け合いを、ぜひお楽しみください。 プログラム ドビュッシー『小組曲』 フォーレ『ドリー』より抜粋 ピエルネ『即興的ワルツ』 プーランク『4手のためのピア...more


2025/09/04   [不審者情報]
声掛け事案の発生について

声掛け事案の発生について ■本年9月1日(月)午前7時頃、嘉手納町字水釜の路上において、登校中の男子児童が男性から「ペロペロキャンディあげるからおいで」と声を掛けられる事案が発生しました。 ■男性の特徴:年齢60歳代くらい、身長160cmくらい、やせ型、色形不明の帽子、メガネ、黄色シャツ、赤色七分ズボン着用、紫色スリッパ着用、杖所持。 ■不審者に声を掛けられたら際は、すぐに逃げる...more


2025/09/02   [浦添署からのお知らせ]
特殊詐欺事件の発生について

特殊詐欺事件の発生について 何者かが、被害者に対し「製品の宣伝広告により、報酬を得られる」旨のダイレクトメッセージを送信し、被害者がその内容について返信すると「報酬を受け取るためのシステムに不具合が生じ、それを解除するために10万円を振り込んでください」とのメッセージが届いた。 そのメッセージを正規なものと誤信した被害者は、その後指定口座に10万円を振り込んだもの。 那覇警察署 ...more


2025/09/01   [イチオシ!] [講座・講習]
【催 事】 ¡Hola! 初級スペイン語講座 (浦添市国際交流協会)

¡Hola! 初級スペイン語講座   【催 事】  ¡Hola! 初級スペイン語講座   【日 時】 令和7年11月5日、12日、19日、26日(全4回、全水曜日)               19:00~20:30   【内 容】 スペイン出身の講師をお招きして、簡単なスペイン語や       スペイン文化を学びます。 【場 所...more

<<トップページへ戻る